スポンサーサイト

  • 2015.05.16 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


HELLテイガーが倒せない

今日で六月も終わりですね。
あと半月で、実家に帰ってから半年が過ぎます。
……短かったような長かったような……
とりあえず実家脱出してぇorz

さて、今日もブレイブルー。
アーケードHELLをどうにか(ニューで)制覇、残る課題はスコアアタックのみとなりました。
まぁ……そのうち……ね。
さて、テイガー以外にはニュー以上の安定した勝率を示すノエルさんなわけですが、テイガーだけはほとんど詰んでるんじゃないかと思うくらい負けっぱなしです。
GGでスレイヤーを使っていた時代、ポチョムキン相手がほぼ詰んでいたあの悪夢を思い出します。
っていうか、ノエルさんの路線ってスレイヤーだもんなぁ……ステップじゃないけど。
オプティックバレルでひたすら削る、というのも芸がありませんし、なによりスパークボルトが怖い。
Wikiやらなにやらで見る限り、どうもノエルさんのほうが有利だとさえ言われているようで。
一体なぜ……
というわけで分析開始。

・なぜ負ける?
なにが一番怖いって、一瞬の隙をついてのドライバー割り込みです。これに何度泣かされたか。
そして磁力をつけられたらもう最後、ヒットアンドアウェイもままならず一方的にフルボッコ。
かといって空中からばかり攻めていては、簡単に読まれてコレダーの餌食。
空対空では非常に強いノエルさん、対空に弱いテイガーを空から攻めるのはある意味セオリーですが、それ一辺倒でも困る。
ではどうやって地上から攻めるか。
まず言えるのは、地上、至近距離で攻めると、チェーンリボルバーでは割り込みをほぼ避けられないということです。
空中技、空中判定技ならばドライバーは食らいませんが……さて。

・地上でのドライバー対策
ギガンティック! テイガー! ドライバー!!
もうやめて……ノエルのHPは0よ!!
ってくらい泣きたくなるドライバーですが、その理不尽さはモロにポチョムキンバスターを前にしたスレイヤー卿の心境。
まあ、それはともかく。
至近距離で下手にチェーンリボルバーをかませば挟まれるこのコマンド投げ、対策としては三つ考えられます。

1.相手がのけぞりっぱなしの(選択肢とかではない)コンボを組む
2.空中技、空中判定の技を使う
3.投げ間合いの外から攻撃する

1はA〜Cのコンボであれば可能です。でも火力が足りないのが難点。
2はノエルお得意の空からの攻め、あとは屈Dがそれですね。
3は、C系やチェーンリボルバーの端を当てて行くような感じならどうにかならないこともなさげです。

1の場合。
やはり主力は立Bと前Aかなー、と思います。間合い的に。
相手が地上なら立B、空中なら前A。
で、立Bなら立C→屈C→3C、前Aなら、カウンターで吹っ飛んだなら仕切りなおし、そうでなければ前Cかなー、と。
エリアルはまだできませんが……
いずれにせよかなり火力不足。ヒットアンドアウェイで仕切りなおしまくっても1ミスで水の泡になりそうなのがなんとも……

2の場合。
これは優秀な各種ジャンプ攻撃がある上に、テイガーが対空弱いので始動だけはそう苦労はしません。
他には屈Dが空中判定なので、端を引っ掛ける感じで出せば割とローリスクかなと思ったり。
他のジャンプ系、ジャンプDもそうですが、その後の連携をどうするかが問題。

3の場合。
バスターの間合いの外から攻撃できそうなのは、前A、立B、立C、3Cくらいでしょう。
チェーンリボルバーなら、始動技を除けば立B、立C、前Cあたりでしょうか。
前Cは相手を引き寄せてしまうので、必然的に締めのスプリングレイドにつなぐ4段目でしょう。
となると、二段目を発生重視で立B、で立C→立B→前C→スプリングレイド、がやや遠めの間合いに対する攻撃としてはいいのかなー、と思わなくもない。
ジンやライチといった無敵技の持ち主に対してチェーンリボルバーを当てていくときにも活用できそうですが、使ってみたところ距離が離れすぎるパターンもけっこうあるんですよね。
まあそれはそれで仕切り直しなので構わんのですが。

とにかくHELLテイガーやジン、ライチとひたすらやりまくって対策を練るしかないのでしょう。
コンボっていうかもうこれ立ち回りの問題だし。


本日のレス。
K1さん>
きっと次回作では30フレームで画面端まで移動する真テイガーがテルミを吹っ飛ばしてハッピーエンド。

・・・・蒼?もうブレイテイガーでいいじゃないタイトル

・ブレイテイガーwwww
もうテイガーさんトラウマですよ……


ジェラルドさん>
ノリでPS3ブレイブルーを購入しました(笑)
稼働以来あんましやってなかったので腕が

ACfaはアセンの荒波にのまれてます(笑)
中量二脚でアリーヤフレーム、近接型のアセンでオススメありますか?遠距離は俺には無理みたいです(泣)

・おお、購入しましたか。
私はそもそも家庭版買う前にゲーセンでつぎ込んだ金が100円だけなのでひどいもんですw
アリーヤフレームで近接型ですか……
FCSはINBLUE、ジェネはランスタン、ブースタはALLラトナでOBはユディトかNSS、武器は……
右手:03-MOTERCOBRA
左手:063ANAR or 04-MAEVE
右背:EC-O300(初弾撃ち捨てパージ用。最初に構えておいて一撃かまして即パージ)
左背:KAMAL(左手が063ANARなら不要ですがこっちのほうが高火力なのであってもOK)
肩:なし(自信がなければアルゼブラ製のフレア)
こんなもんでいかがでしょう。
使い方としては右背のエコレザを一発当ててパージ、あとは左の武器を使い分けつつ戦う感じです。
パッと思いついた程度で申し訳ありませんが……

みっしょんこんぷりーと

あぁ、しんどい……
さすがに四日のうち三日が睡眠時間四時間以内はつらいもんがあったか……
うん、体力落ちてるわ……

さて、今日もブレイブルー。
ストーリーモード、コンプリートしました。
ハクメンは勝敗のみでの分岐、ニューはディストーションフィニッシュでの分岐ありでした。
で、トゥルーエンドシナリオは分岐一切なし、敗北テキストもないのでひたすら勝ち進むのみ。
今日はそのへん語ろうと思うのですが、激しくネタバレなので一応後回し。
先にレスのほうやっちゃいますね。


本日のレス。
ボルさん>
買いました!
ブレイブルー!
格ゲー初体験ですが、ヘタなりに頑張ってますw

とりあえずビジュアル的に気に入った「タオカカ」「ニュー」「ハクメン」を使おうと思ってます

ロボ好きな俺は真っ先にニューを…

え?テイガー?
彼は俺の中で空気にもなれてないです

・おー、ついに買いましたか。
クリアするくらいなら特に苦労はないと思います。ラウンド数1にしたり難易度下げたりもできますし。
ニューはなかなか強いですよ。いかに突き放すかが永遠の課題ですがw
テイガーはその逆。HELLレベルでもニューでパーフェクト取れてしまうお方……南無。

さて、以下ネタバレスクロールでどうぞ。





























はい、いきます。

・ラグナ
彼が持っているとされる「蒼の魔導書」は複製品だったようですね。ニューも同様。
彼とニューが融合することで「黒い獣」が生まれ、暗黒大戦時代へと飛ばされていたようです。
結局彼は自力で運命を変えることはできませんでしたが……ノエルに感謝。
ジンと和解することはできるんでしょうかね?

・ジン
狂いに狂って、全てを失った果てに、ハクメンになってしまった人。
因果が変わったことで、彼にも新たな未来が開かれたわけですが……
ハザマに暗殺指令を受けたツバキと、今後どうなるのかが気になりますね。

・ノエル
レイチェル様においしいところ持っていかれまくっておりましたが、ようやくヒロイン覚醒。
彼女が土壇場でラグナを救ったことで因果が変わりましたが、彼女の今後もかなり前途多難。
真の「蒼の魔導書」の所有者は彼女だったわけですが、それを理解してはいない模様。
彼女が認識するものは世界に存在が定着する、という能力を逆用され、テルミの存在を確実な物にしてしまいましたが……さてどうなるやら。
彼女にも暗殺指令が下っていますが、ツバキは果たして彼女に刃を向けられるんでしょうかね?

・テイガー
ルート次第ではトンデモ魔改造食らう人w
トゥルーエンドではあんまり出番がありませんでしたが、搭載された模倣事象兵器を使って、ハクメンのサルベージに一役買った人。
世界の「眼」となる能力を持っていながら、それを自覚していないあたりノエルと立ち位置が似ていたりしますが、力の大きさは天地の差。
基本的に、風林火山モードのバング殿よりは性能的に劣るとか。

・タオカカ
なんつーかひたすら平和を享受していますが……それでいいんでしょうね、彼女たちは。
ストーリーモードでは特に重要な出番ナッシング。
カカ族については、「地上最強の生物である獣兵衛をベースに作られた生物兵器」で、「最大100の群を維持するように調整された」一族なのだそうで。
ところでカカ族長老……その杖の先のマーク……どっかの王ドロボウですかそれw

・レイチェル
トゥルーエンドルートでカリスマダダ漏れな人。三輝神所持者であることも判明。
「ラグナでも万に一つも勝ち目がない」存在定着後のテルミと唯一互角にやりあえるであろう、とテルミ自身に言わしめ、挙句の果てに都市一つを壊滅させるアークエネミー・ハイランダー「タケミカヅチ」の一撃を、三輝神のひとつ「ツクヨミユニット」の絶対防御で弾き飛ばすという離れ業を演じてくれました。
そのタケミカヅチですが……「タカマガハラ」という場所にある何か(おそらく統制機構本部)で制御されているのでしょうね。
黒い獣っぽいものが中央に格納されているのですが……ありゃなんなんだ……
まぁ四年に一度くらいしか撃てないし、レイチェル様には事も無げに弾き飛ばされてしまう程度の存在。
それにしてもレイチェル様どこまで最強なんだw

・ライチ
ラグナに深く絡まないキャラたちの人間関係の中枢をなしている感がある人。
タオには懐かれ、アラクネにはたまに思い出され、バング殿には惚れられ、カルルも姉の面影を見る、そんな人。
でもトゥルーエンドでは特に出番なし。
ライチシナリオを見る限りでは、どうもアラクネを救うために第七機関に戻るようですが。

・アラクネ
ライチ先生の探し人。
結局のところ、作中で彼が救われることはなく、次回作以降をお楽しみに、という感じ。
トゥルーエンドシナリオではテイガーと交戦していたっぽいですが出番は通信越しの笑い声のみw

・バング
タオと並ぶブレイブルーの癒し系。
なにげにアークエネミー所持者にして「舞台に上がるべき役者」だったはずなのですが、トゥルーエンドでは全く出番なしw
なにやら主テンジョウの子息が生存しているとヴァルケンハインから情報を得て探しに行くルートもありましたが、どうなるやら。

・カルル
「あるいは主役になり得る」素質の持ち主だそうですが、全く出番なし。
ニルヴァーナを開放するためには別のアークエネミーを手に入れる必要があるのだそうですが、はて、どういうことやら。
なにやらライチ先生に姉の面影を見たり、バングに弟子入りするルートがあったりと、今後はそのへんと絡みそうな雰囲気。

・ハクメン
ジンが、それまでの自分を否定することでスサノヲユニットを起動、六英雄として蘇った姿。
存在がかなり不安定だったり、ココノエに邪魔されたり、いろいろと制約が多かった人。
まぁかなり厨二チックな感じになっちゃってはいますが、その覚悟の強さは素直にカッコイイ。
トゥルーエンド後の消息は不明ですが、さて、どうなったのやら。
ノエルがテルミを見て口走った「黒いスサノヲ」とは一体なんなのか……いろいろと謎です。

・ニュー
本懐を遂げかけたところでノエルに邪魔され、一人で窯の底に落ちちゃった子。
その後の消息は一切不明ですが、死んだような描写はなし。一体どこへいったのやら。
ノエルが本物の所持者ということは、彼女の「蒼の魔導書」の片割れもレプリカなのでしょうね。
トゥルーエンド最後の「叢雲覚醒」という文字が気になります。

・ハザマ/テルミ
黒幕。でも仔細不明。
ラグナの右腕を切り落としたのはどうやらジンではなく彼のほうだった模様。
どうやら何らかの原因で存在が不安定で、境界を漂っていたようですが、ノエルの「眼」としての能力を使い、自らをノエルに見せ、認識させることで確固とした存在に。
統制機構諜報部「ハザマ」としての顔は、事件後も健在らしく、ジンとノエルの暗殺指令をツバキに下すシーンでトゥルーエンドは幕を閉じました。
統制機構上層部も彼の手中にあるのか、提携関係にあるのかは不明ですが、どうも彼サイドっぽい。
ノエルは彼を見て「黒いスサノヲ」と言っていましたが、さて、何を意味しているのでしょうか。
スサノヲユニットはハクメンのものですが、もう一つあるのか。
はたまた、ラグナに倒されたハクメンから回収したのか……謎です。

・ツバキ
トゥルーエンドのラストで、ジンとノエルの暗殺指令を受けてしまう人。
これはもう次回作参戦フラグとしか言いようがない……
ジンを「ジン兄様」と呼び、またノエルの親友でありながら、そんな指令を下されてしまう……ああ不幸。
中の人曰く「ジンのことが好きっぽい」とのことですが……さて。
まぁ、恋愛関係的なヒロインとなると、ノエルもニューもラグナ&ジンの妹なわけですから、彼女らにはまず無理なわけで、そのへん考えるとジンのお相手は彼女なのかもしれませんね。
ラグナ? そりゃ姫様でしょう。

・マコト
ノエル、ツバキの親友ですが、ツバキと違ってトゥルー編では出番なし。
ハザマと同じ諜報部なわけですが、上司がアレなので、むしろ部署違いのツバキより心配です。

・ココノエ
六英雄二人の娘というトンデモな出自。
世界最強の生物と、稀代の魔法使いの間に生まれた娘でありながら、どっちとも関係ない科学者というポジション。どうやら反抗期。
まぁ、なにげに「不完全ながら、一時的に神になれる」事象干渉の術を使えたり、両親の血は濃いみたいですが。
テルミの消滅が悲願。テルミの復活に「この時を待っていた」と動き出しますが、彼女も参戦するのか否か。
遺伝子的には英雄級のサラブレッドなので、多分やろうと思えば戦えるとは思うのですがw

・リンファ
ライチ先生の助手。
特に重要なポジションではないのですが、なにげにボーイッシュなボクっ娘だったり萌え要素満載な娘。
ライチ先生が「これから苦労をかけることになる」と言っていますが、さあどういう形で絡んでくるやら。

人物的にはこんな感じ。
トゥルーエンドで因果は変わり、世界はループから抜け出したようですが、テルミの存在、暗躍するタカマガハラ、ツバキに下される暗殺指令等、次回作へつながる要素満載ですね。
あと、声優陣の皆さんがやけにアニメ化をプッシュしていますが、あれはアークの指示なのかw

コンプリート目指して

雨の日は涼しくて、空気もきれいだから嫌いじゃありません。
あんまり豪雨だと出かけるのがしんどくなるからアレですが……

さて、今日も今日とてブレイブルー。
ストーリーモードの攻略を進めているのですが、分岐条件は勝敗と選択肢、あと戦闘の決め技。
ディストーションフィニッシュでクリアし続けることで分岐したり、追加イベントが現れることも多いです。
現在確認したところで、ラグナ、ノエル、テイガー、ライチの四人がその条件に当てはまりました。
あとは詳細に確認したわけではありませんが、おそらく勝敗と選択肢のみのはず。
敗北後のテキストも一通り確認しておかないとコンプリートはできないので、まず負けてから……という方針でやっていくとコンプリートが速いかと思います。
選択肢分岐と全戦闘の勝敗でコンプリートできなかった場合は、全試合ディストーションフィニッシュで決めつつ一番上の選択肢を選んでいけばOKっぽいです。
例外としてライチはVSラグナの際にラグナと戦う選択肢を選ぶべし、です。
ノエルはテイガー敗北後の戦闘でもディストーションを決めると鼻血が出ます(ぇ
なお、ラグナは全キャラ通常フィニッシュ、全キャラディストーションフィニッシュ、その混合、という三パターンで、最終戦の相手が変わるようになっているようです。

残るはハクメン、ニュー、???編、となっておりますが、明日には攻略終わりそうです。

ストーリー攻略が終わったら、HELLモードのCPU相手にひたすら対戦でもしてようかなと思います。
下手な対人より練習になりますからねー……
とりあえずノエルさんでテイガーに勝てない、ニューでタオカカに勝てないなど色々翻弄されますorz
まぁ、少なくともHELLモードと互角に渡り合えないようでは対人は厳しいでしょうし、おおむねこういうものは、難易度の高い状態に置かれるほうが効率的に成長できるというものです。
とりあえず的確にガードできるようになることと、ぶっぱ癖をどうにかしないとなぁ……


本日のレス。
ジェラルドさん>
返信有り難うございます(^^ゞ
頑張ってFRSを425まで伸ばしたんですが…
振り方がイマイチ(/_・、)
機体は、メルツェルみたいなのが使ってみたい(練習したい)です。砂覚えるのが最大目標

ノエルですか…難しくないですか?テクキャラぽくて(笑)タオカカの火力無さに泣いた稼働初期。

今は、フェイトUCポータブルをやってます(笑)


・FRSは、とりあえず、EN出力、ロック速度、運動性能、旋回性能の四つに割り振ればあとはそんなに重要でもないですよ。
メルツェルみたいなの、というとおおむね重量機ですね。
スナイパーライフルはW鳥(両手持ち)では非常に厳しいので、背中武器と組み合わせたほうがうまく当てられますよ。
慣れないうちは、できるだけ軽めの実弾武器(ライフルやミサイル)を中心に選んだほうが扱いやすいですよ。
ノエルは、まぁ状況判断力は問われますが、扱い自体はそんなに複雑でもないですから楽ですよ。
カルルとかと比べたらかなりねorz

アーケードモード制覇

ここ数日、天気がめまぐるしく変わりますね。
ここは山の上か……って山の上なんだよなぁ、なにげに。

さて、今日もブレイブルー。
ストーリーモードはぼちぼちいって、現在アラクネ編をコンプリートしたところ。
ジンとタオカカの残り1%も回収、これでコンプリートは四人に。
残るは手つかずのバング殿とカルル君、まだコンプリートしていないラグナ、ノエル、テイガー、ライチの六名。
まぁ、その頃にはハクメン、ニューも開放されているはずなのでストーリーコンプはまだ先になりそう。

で、アーケードモードのほうは全キャラコンプしました。
ライチ先生とハクメンはそんなに苦労しなかったのですが……恐ろしく辛かったのがカルル君。
なにしろ本人の性能が恐ろしく低く、ニルヴァーナの援護がないと途中のCPUさえ倒せない。
8人目のライチ先生まではそれでもどうにかいけたのですが、問題が9人目のハクメン。
完全に詰みました。
勝率が10%もなく、フルボッコにされるのがデフォの状況で2勝も挙げられるわけがなく……
「ラウンド設定:1」という禁断の手段に手を染めざるを得なくなりました。
それでも10回近くコンティニュー、ようやくハクメンを撃破……orz
ニューは三回くらいのコンティニューでどうにかなりましたが……無理だわカルル君……
まぁそんなわけで、とりあえず全キャラひととおり触ってみたわけですが……

・ラグナ
普通に使いやすい。
飛び道具はないけれどヘルズファングの突進力、豊富な攻撃手段による近〜中距離での制圧力はさすが。
脆さは隠せないものの、なんだかんだでソウルイーターである程度回収できるので問題なさげ。

・ジン
これも使いやすい。
各種氷翔剣の使い勝手はまさにGGXXのカイそのもの。ニューほどではないが遠距離も強い。
ただ崩しの手段が少なめで、A&B系の間合いがかなり狭いので投げが肝。

・ノエル
お世辞にも初心者向けではないが癖は少なめ。
チェーンリボルバーの派生が異様に選択肢豊富(各種中下段、マズルフリッターによる投げも)。
切り返しに困る場面があるものの、攻めてるうちはかなり安心、というか面白い。

・テイガー
意外に使いやすかったりする。主力は各種スレッジハンマー。
ギガンティックテイガードライバーが咄嗟に出せない以上使いこなすのは無理そう。
ニュー相手……? いや、まぁ……うん。

・タオカカ
展開が速すぎて使ってるほうがついていけなくなる。
ダンシングエッジの軌道もどうもしっくりこないというか、使いこなすのは難しそう。
なにより「え、あんなに当てたのにこんだけ!?」という絶望感が最大の敵。

・レイチェル
風ありきの間合いの狭さがさすがに辛い。
前Bで突き放してAロベリア、Bロベリアで突き放すという単純極まりないパターンでは厳しそう。
ジン同様、どう崩すかが課題になるのだが……うーんきつい。

・アラクネ
クリムゾンを当てると無双モード突入。あれ完全に読むとか無理でしょ……
ただ、ゼロベクトル以外のクリムゾンは非常に当てにくいというか……きっつい。
まぁ、ゼロベクトル起点で攻めると思えば案外簡単なんですが。

・ライチ
意外と使いやすかった人。どちらかというと素手Ver.のほうが好みに合ってる感じ。
対カルル戦でニルヴァーナと殴り合う国士無双は爆笑ものですw
普段は素手で。棒をどこに設置し、どう呼び戻すか、というあたりはカルルっぽい駆け引きかも。

・バング
とりあえず開幕でD系を多用して風林火山出したくなる人。
だからというわけではないのでしょうが、扱いは基本的に難しかったり。
風林火山発動して負けると、「お前の鉄槌に釘を打て」が心なしか悲しく響く……

・カルル
オブジェの設置とその挟撃という意味ではライチ先生に似ているものの、ゲージ管理、本人の性能など煩雑さはその比じゃなかったり。
本人が持ち合わせているコンボルートだけではダメージも稼げないわリスクも高いわで非常に辛いです。
同時にいくつものことを考えられない私のようなタイプには一生扱えないでしょうorz

・ハクメン
コンボルートが事実上ほとんどないものの、単発の技自体は割と優秀かつ相当な大ダメージ。
C系攻撃で飛び道具を斬り飛ばせるのはいいものの、相手を抑え込むのは基本的に苦手気味。
C系の間合いと攻撃の重さを活かして固めつつガードクラッシュを狙うのが基本……なのか?

・ニュー
通称ヤンデレ武装神姫。遠距離の女王。銃なのに近距離用のノエルさんと好対照な遠距離剣使い。
各種ソードサマナー(といっても基本的に4パターンですが)とシックルストームで揺さぶり、A&B系で牽制、C系で突き放すというわかりやすいコンセプト。
個人的にはノエルさんに次ぐ操作キャラ。カラー3がお気にいりです。
アストラルヒート時のアニメーションにもカラー変更が反映されるあたりは芸が細かいですね。

個人的な扱いやすさは

1.ノエル
2.ニュー
3.ジン
4.ラグナ
5.ライチ

といった感じ。
最初は全く扱えなかったライチ先生、棒を手放した途端に扱いやすくなりましたねぇ……


本日のレス。
ジェラルドさん>
お初です!

ブログを読ませてもらってます。ACfaやってまもないんですが…ランスタンにアルギュロスのブースターでEN管理が難しいです(笑)
基本的な戦い方を教えて頂きたいですが…迷惑でしたらスルーで

ブレイブルーは、ラグナが馬鹿げた火力してますよね!7、8割余裕ですもんね


・お初ですー。
初心者の方にはあの内装はつらいかもしれませんね。
基本的な戦い方といっても機体構成(いわゆるアセン)によってころっと変わるので、どういう機体が好きなのか、でずいぶん変わってきます。
ですから、どういう機体が性に合うのか、あるいは使いたいのか、それがわからないとアドバイスも難しいですね^^;
おおむね初心者の方には、GA製の中量二脚(GAN02-NSS-L)をベースに組んだ重めの機体が扱いやすいと思います。
ちょっとやそっとの被弾じゃビクともしませんし、最低限の運動性もありますから。
7~8割はさすがにRC駆使してもなかなか出ませんが、たしかにラグナは強いですねw
ダメージで言えばノエルの火力が圧倒的ですね。状況限定とはいえ10割コンボあるし……

ブレイブルー二日目

長崎市という街は、三菱造船所の企業城下町に近いもんがあった都市です。
造船所が割と近くにあるのですが……
汽笛の音はまだしも、夜中にクレーンがガラガラ音立てたりするのはどうなんだろう……?

さて、今日はブレイブルー二日目。
アーケードモードと並行して、ストーリーモードもちょこちょことやり始めました。
アーケードはタオカカ、バング殿の二人をクリア。
結果……この二人は私には使いこなせないだろうなと実感。
バング殿はさほど苦労はしなかったのですが、ひたすら風林火山頼みだったので、対人戦はまず無理でしょう。
勝ったラウンドはすべて「バンバンババンバーン!!」ってコーラスがバックに流れていたというこのザマw
使いこなせないというのもあったのですが、つい発動させたくなる風林火山w

ストーリーモードは、左上から順番にいって現在五人目のタオカカを終えたところ。
見逃しているテキストがあるようで、ジン、タオカカは99%で止まっており、ラグナ、ノエルは他のキャラにフラグでもあるのか、どういう選択肢を選ぼうが勝とうが負けようが新しい展開がない……
てなわけで100%コンプできたのは唯一、姫様だけだったり。
100%特典は中の人のスペシャルコメントでした。サウンドモードで聞けます。
ハクメンとニューは中の人「???(というか誰なのかはストーリーやればバレバレですが)」なんですが、はて、何が特典なのやら。

というわけで今回はネタバレもありますので要注意。
ハクメンの正体が●●だとか、そういうのを知りたくない人はあまりこの先を読まないほうがいいでしょう。

先にレスを済ませておくとしましょう。

本日のレス。
ボルさん>
俺格ゲーはとっつきにくくて今まで敬遠してたんですよね…

高校の友人レベル高すぎだし…
でもリアフレみんな買っているんですよね…

買うか迷い中ですw


・コマンド入力しなくても色々技が出せるショートカットボタンとか色々あるんで、とっつきやすいとは思いますよ。
周囲のレベルが高いとちょっとついていきにくいですよねw
なかなか面白いのでオススメですよ〜。

おはぎさん>
今日おとんに頼まれてWiiスポーツリゾート買いに行ったんですけど、ついでにブレイ買おうかなーと思っていたのに金欠状態で6千円代の値段にビビって買わずに帰ってきてしまいました(T^T)
迷います

 
・PS/箱系のゲームソフトは単価が高いのが辛いですねw
けっこう面白いので、いずれ予算ができたらオススメできるソフトですよ〜。




















さて以下ネタバレがひどいので注意。
では現在見たストーリーモード。

・ラグナ
右手はどうもラグナ本人の腕ではないっぽい。義手なのか、蒼の魔導書が腕の形を成してるとか?
ちなみに元の腕を切り落としたのは、テルミという名のヤバげな奴にそそのかされたジン。
……で、そもそも蒼の魔導書=黒い獣、という可能性が大という……
ニューとの融合後に過去に飛ばされたらしいこと、ハクメンに怯える何らかの意思を持っているのがその論拠ですね。

・ジン
のちのハクメンである……というこのオチ。
ラグナがニューと融合して窯に落ちたあと、その後を追って窯に飛び降り、死にかけたところをレイチェルに救われ、「本物の英雄」にならないかと誘われ、何らかの経緯でスサノオユニットを入手した模様。

・ノエル
対人関係さえベルヴェルク頼みだったとは……
アークエネミーの人格支配を活用して、ある程度物怖じしなくて済む人格を作り出していた模様。
で、結局レイチェルにベルヴェルクを没収されると、ニュー並に幼児退行してしまうという……
5年以上前の記憶がないどころか、5歳児並のメンタリティだったりするんだろか……
それでも「世界を変える」要素を持ち合わせている、らしいです。

・レイチェル
基本的に傍観者的な立場なのは変わらないものの、「舞台に上がるべき役者」に干渉することで、少しずつ影響を与えていたりするっぽい。
場合によっては容赦なく戦死してしまうくらい「歪み」は大きくなっているそうで、テルミが表層に出てきたのもそのためっぽい。

・タオカカ
どう見てもギャグ編です本当に(ry
ルートによってはメカに改造されたり、最後はバングに弟子入り、風林火山を修得するまでに(嘘
基本的にヘヴィな展開のストーリーモードの清涼剤。

という感じですね。まだまだ謎は残っていそうなので、明日にかけてじっくりとやろうかと思ってます。

発売日!!

今日は用事で外出後、母の買い物に付き合って荷物持ちをさせられました。
醤油と酒とみりんとサラダ油を一気に買う母上殿……鬼かアンタ……

さて、やってきましたBLAZBLUE発売日。
美麗なアニメOPに魅せられたあとはさあ起動。
新要素のストーリーモードからやろうかとも思ったのですが、結局アーケードモードからやることに。
最初に選んだのは・・・例によってノエルさん。

1〜8:正直さほど苦戦はせず突破。
ハクメン:飛び道具属性の攻撃が多いことが幸いして斬神を恐れずボコスカに。
ニュー:一度敗北。リベンジで距離をひたすら詰めまくり勝利。

難易度ノーマルだったのでそんなもんかもしれませんが、割と楽勝でした。
そのキャラのアーケードをクリアすると、アーケード版でアストラルヒートのないキャラはアストラルヒートが、あるキャラはBOSS仕様のアルティメットVer.が追加されるようですね。
ハクメンはまだクリアしていないのでわかりませんが、両方かな?
で、その後……

二人目:ジン
三人目:レイチェル
四人目:ニュー
五人目:ラグナ

という順でクリアしたところ。
テクニカルキャラの姫様は本当に苦行でした……ハクメンに何度タコ殴りにされたことか。
タイニー・ロベリア&ゲオルグ13世で近寄らないでプレイというパターンを確立するまでが大変でした。
その後のニューも、遠距離で勝てる相手ではない上に姫様は近接も風なしだとロクにできない……
前B→タイニー・ロベリア(B)→ソード・アイリスの連携をひたすら繰り返すというチキンプレイでクリアしたものの、これも何回連コインしただろ……
ジン、ニュー、ラグナの三人はほとんど苦戦しませんでしたね。
ニューに関してはソードサマナーの性質を掴んでからは本当に楽でした。
最後のアルティメット版姫様も初見でいけたので、かなり私との相性はよかったようです。

そんなわけで、今日は(まだ適当にしか触ってませんが)ニューの使い方っぽいものについて。
はっきり言って上級者同士の対戦では何の役にも立たない、「格ゲーなんてできねぇよ!」ってレベルの人のための……ですが。
アーケードクリアできればとりあえずいいんだよ、程度のレベルだと思ってください。

主要技

・立ちC
中距離での牽制技。これで突き放してソードサマナーに繋ぐパターン多し。

・前C
カウンターで吹き飛ばしがかかるので、立ちCと並んで中距離牽制の要。

・立ちB
近距離の主力。C系では潰されてしまうようならこれを。ヒットしたらC系で突き放す。

・投げ
これも重要な選択肢。BC同時押しが苦手な人も、コンフィグでワンボタン配置可能なので安心。

・立ちD
正面にソードサマナー。間合いはちょうどCで突き放したあたりから画面端寸前。地上牽制の主力。

・前D
ちょっと上向きにソードサマナー。遠距離対空用。ジャンプの多い相手にはこれも混ぜるべし。

・後D
相手の斜め後ろからソードサマナー。中段なので下段ガード不能。引きつけるので画面端に居座る相手に。

・屈D
かなり上向きにソードサマナー。中距離対空用。立ち→前→屈、の順で角度が上がるのは要記憶。

・スパイクチェイサー
214D。近〜中距離牽制技。高さがあるので低空ジャンプで突っ込んでくる相手に引っかかる。

・シックルストーム
236D。下段の牽制技。画面端近くまで飛んで行くので地上での牽制には最適。後Dとの選択も凶悪。

・シックルストーム(逆Ver.)
シックルストーム発動前にC入力。画面端ちょっと手前から逆方向に出る。後Dで引き付けてこれがよく決まる。

・クレセントセイバー
空中で214D。空中バックステップ後に迎撃気味に出すとけっこう当たる。突き放して剣剣剣。

・レガシーエッジ
236236D。CPU相手ならぶっぱでもよく当たる。これで地上を封じて前D、屈D、クレセントで迎撃するとよさげ。

・カラミティソード
632146D。近距離上空から剣が降ってくる。詰め寄られた際に出して状況打開を図れる。

とりあえずこれだけの特性を記憶しておけば、クリア程度は楽勝です。
レガシーエッジは使いどころが難しい感じなので、忘れていてもOKといえばOK。
とりあえず地上で立ちB、C系、立ちDの間合いと発動位置を覚えておくのは必須。
あとは相手の空中ダッシュに、前D、屈D、スパイクチェイサー(低空のとき)をうまく合わせられれば対人戦も最低限はいけるはず。
とりあえずアーケード最大の敵はタオカカ……迎撃、間に合いません!!

今夜は徹夜でストーリーモードの予定(ヲイ


本日のレス。
スニークさん>
シロアリの猛攻により柱が朽ちた
その時アールに電流走る

・柱が朽ちたら電流どころの騒ぎじゃ済みませんwwww
家壊れるwwww

一日前

昨日、根っこをシロアリに食われた庭の木が、雨で水分を含んだ重量増加に耐えられなかったのかついに倒れました。
で、橋を挟んだ家の前の道を塞いでしまったので、豪雨の中、枝を切り刻むことに。
おかげで全身濡れ鼠になってしまいましたよ……

さて、ブレイブルー家庭版発売まであと一日、フラゲできちゃった人もいるようで。
私は明日入手予定です。
ストーリーモードで色々と謎が明かされているようですね。
ニューを倒した際にラグナが口走る「サヤ」とは誰なのか。
ノエルやニューがいったいどんな存在なのか。
ジンがどうしてあんなヤンデレモードなのか。
その他諸々。
他にちょこちょこと聞こえてくる要素としては……

・各キャラにアルティメットモード(BOSS仕様)があり、使用可能

・必殺技のコマンドを省略できるショートカットが存在

おおむね初心者や、格ゲーをやりこまない人向けの要素が盛り込まれていますね。
まぁ、技のコマンド省略されたからって、そうそう強くなるわけでもないですけどね……
あー、でもジャンプキャンセルとか仕込みとかやりやすくなったりするんだろうか。
それよりも気になるのはオンラインのラグですが、まぁオンラインで格ゲーはそもそも無茶ですよね。
1フレーム遅れただけでも生死が分かれるようなゲームでオンラインはまず無理。
ACや、FPSみたいなのだったらまだマシなんですけどね。
海外? 最低6Fはずれること確定の環境で何を……

本日これだけだったり。

二日前・・・

晴れ、風ときて三日目は雨。
涼しくていいけれど……なんか通り越して寒いぞ……

さて、明後日にはBLAZBLUE家庭版発売となりましたが今日はACfA。
今日はアンチアセンに関して。
ACfAには、それこそ千差万別のアセンがありますが、どんなアセンであっても、苦手とする相手はいるものです。
これをアンチアセンと呼ぶのですが、これは二つの要素で決まります。

一つは武器。
たとえばスナイパーライフルは、高いPA貫通力と弾速で、軽量級に高い攻撃力を持ちますが、重量機に対しては火力不足ですよね。
逆に高火力の減衰武器は、運動性とPAに優れた軽量機には通じにくいです。
で、こういった武器を左右組み合わせると効果的な反面、苦手とする相手は本当に苦手になる。
そんなわけで、武装選択から苦手な相手が生まれることもあります。
貫通武器で固められた私の愛機ドラグノフが、対重量機で火力不足を露呈してしまうのがこのパターン。

二つ目はフレーム。
軽量機と重量機が正面から撃ち合えば、当たり前ですが重量機が勝ちます。
同じ条件で撃ち合えば、装甲が上回るほうが勝つわけです。
ですが軽量機には運動性という強みを用いて自分の得意な状況に持ち込めるメリットがあります。
ゆえに軽量機と重量機は(本来)拮抗しているわけです。
では、その運動性の差がほとんどない、ほぼ同クラスの機体なら?
軽量側の強みはほぼ消え、残るのは、これも大きくはないものの装甲差です。
同条件ならより重装甲のほうが勝ちます。たとえ差がほとんどなくても。
というわけで、「自分より少しだけ重く、少しだけ装甲で勝る相手」というのは基本的にアンチアセンだといえます。
有名どころでは、軽二全般のアンチアセンが軽めのWライ中二、というのがありますね。

一つ目に関しては、まぁ機動性を確保したり、対軽量、対重量の双方の武器を持つことで解決できますので、解決が難しい二つ目の要素を中心に考えていきましょう。

・軽二
アンチフレーム:軽めの中量二脚
アンチ武器:ライフル、突撃ライフル、スナイパーライフル、レールガン、レーザーライフル等
これらの要素から、ライフルやレーザーを両手に装備したW鳥の中量二脚が基本的にアンチとなります。
これを解決する方法としては、ミサイルで相手の機動力を奪うことが一つの選択肢ですが、相手がフレアを所持していると途端に苦しくなるでしょう。
もう一つの方策としては、こちらが相手の安定した高火力を上回る装備を施すこと。
軽量かつ高火力を持った装備としては、RPG、エコレザ、核、VTFなどがありますね。
撃ち捨て前提であればハイレーザー等でもOK。まぁ、エコレザでいい気もしますが。

・軽めの中二
アンチフレーム:重めの中量二脚
アンチ武器:ライフル、突撃ライフル、スナイパーライフル、レールガン、レーザーライフル等
基本的には軽二の延長です。軽二よりも機動に技量が必要な反面、装甲面で上回ります。
よって苦手武器も戦術も似通っていますし、対抗戦術も似ています。
軽二よりも若干武装重量に無理が利くので、そのへんを活かせれば軽二より対応力は高くなるでしょう。

・重めの中二
アンチフレーム:重二
アンチ武器:突撃ライフル、バズーカ、グレネード、レーザーライフル、プラズマライフル等
実弾防御に優れた機体が多いこのカテゴリには、半端な実弾火力は通じませんが、運動性が落ちてきているので、軽二に詰め寄られたり、高火力武器の回避が難しくなってきたりします。
またこのカテゴリに集中している実弾防御重視フレームはEN武器に耐性がないので、レーザーライフルにコテンパンにされる場面もよく見られます。
レザ重二……? いや、もう死ぬって……
対抗策としては、バズーカやグレネードといった高火力の衝撃武器を積極的に当てていくこと。
EN武器も悪くはないのですが、より負荷を強いられている側なので、実弾武器のほうが安定するかもしれません。

・重二
アンチフレーム:軽二、逆脚、ガチタン
アンチ武器:突撃ライフル、バズーカ、グレネード、レーザーライフル、ハイレーザーライフル等
このへんになると高火力武器が怖いですが、軽火器で固めた対軽量機アンチアセンには滅法強いです。
軽量機、重量機の双方がアンチアセンなので、双方に対応したアセンを強要される側面が大きいです。
そのため迎撃武器としてバズーカやハイレーザーライフル等の装備が有効になってきます。
特に総火力に優れたバズーカやハイレーザーライフルを用いると武装重量を削れていい感じ。

・逆脚
アンチフレーム:軽めの中二
アンチ武器:ライフル、突撃ライフル、スナイパーライフル、レールガン、レーザーライフル等
基本的にアンチの部類は軽二と同じです。機動力を横に活かすか縦に活かすかの違いなので。

・軽四脚
アンチフレーム:空中用機体
アンチ武器:グレネード
装甲の割にスピードを追求でき、かつ非常に高い火力も両立可能なので、重量的にアンチはいないといえます。
ただし、空中戦が苦手な部類に入る上に、キャノンの射角の問題もあって空中にいる相手が苦手です。
特にグレ装備機体。
これに対抗するには、「空中の」「装甲の分厚い」機体に有効に通用する武装が欲しいわけですが……
まぁ、バズーカかハイレーザーライフルといった高火力の腕武器になるでしょう。
ミサイルは重量機が高確率で装備しているフレアの存在を考慮すると微妙。

・重四脚
アンチフレーム:重二、ガチタン
アンチ武器:グレネード
対応力が極めて高い反面、APの確保が難しいため、重量機全般がアンチ。
特にグレ装備のフワフワ重二はアンチの最たるものです。
対応としては同じくハイレーザー等で撃ち上げることが想定されますが、EN面がきつそうな感じ。
まぁ、1.30以降は対軽量機に特化しすぎなカテゴリなんですけども。

・ガチタン
アンチフレーム:軽二、逆脚、軽めの中二
アンチ武器:高火力武器全般
武装面であらゆる機体に対応できる反面、防御面では高火力武器が極めて苦手なカテゴリ。
よって武装的なアンチアセンは存在しませんが、フレーム的には軽めの敵全てが苦手。
また衝撃武器対策ができていないと、より重いカテゴリにも苦戦するハメになるので要注意。
重さとブースタ的に、上下の動きを積極的に活かせないので、グレネードもかなり苦手。
対応としては……やられる前にやれ、としか。

さすがに使い慣れない機体に関してはどうにも対応策が見えてきませんねー……
それゆえのアンチアセンなわけですが。

三日前

晴れ続きの日々が終わったかと思いきや、今度は風が強いですね。
涼しくて実に結構なのですが、やっぱり雨は降らないんだなぁ……
そういやそろそろ台風とかも来る頃か……

さて、BLAZBLUE家庭版発売まであと3日となりましたね。
ようつべ、ニコニコに、全キャラのアストラルヒート動画も上がったようです。ジンのカッコイイなぁ……
いろいろと研究続けてたりするのですが、どうも私の悪い癖が発動しつつあります。
遠 距 離 好 き 。
GGでもカイ、ブリジット、アクセル、ヴェノム、ディズィーといった遠距離が得意なキャラを好んで使っていた私。
ブレイブルーで最大の遠距離キャラといえば……ニュー。
各種ソードサマナーに代表される中〜遠距離技の数々。
非常にシンプルで理にかなった必殺技コマンド配置(攻撃系はすべてD、A〜Cは各種距離のグラビティシードのみ)。
扱いやすい遠距離型……となれば私が手を出さないわけがない。
てなわけで私が使いそうなキャラは……

・ノエル
メイン予定。戦術自体が割とシンプル、かつコンボルートが短めで高ダメージなのでやりやすい。

・ジン
遠距離技が充実、かつ近距離での切り返し手段も乏しくはないので、選択肢には十分入りそう。

・レイチェル
こういう癖の強いキャラも一人くらいは使ってみたい。風を軸に考えれば、なんとかなりそう。

・ニュー
実際問題一番扱えそうな遠距離の女王。技の系統もシンプルで実に結構。

この四人に絞られそう。
アラクネ? 無茶言うな。
ちなみに他のキャラについては……

・ラグナ
ソル/カイの近距離での立ち回りに特化した感じ?
たぶん普通に使えるとは思うけど、あんまり使う気がしない。

・テイガー
THEポチョムキン。
無 理 !

・タオカカ
スピードと手数で引っ掻き回すチップ型っぽい。
手数型のキャラはコンボルートが異様に長くて苦手です。

・アラクネ
いや、もうなんていうか……エディとテスタを混ぜた感じ?
無 茶 言 う な !

・バング
ガードポイント技多数……闇慈?
闇慈を使っていたこともあるからなんとなくノリはわかるので、まだ希望はあるほう。

・ライチ
萬点棒持ってるとジョニー、素手だと紗夢っぽい。
ジョニーも紗夢も使いこなせなかった私に使いこなせるわけがない。

・カルル
まぁ、エディ。
無理無理。

・ハクメン
ジョニーの通常系に、受身技を散々加えたような感じ。
無理だって……受身はまだアクセルで慣れてるとしても……

というわけでラグナ以外のキャラをまともに扱える気がしません。アーケードクリア程度はともかく。
三日後が楽しみだぁ……


本日のレス。
スニークさん>
そうなんですか…
アルギュロスとか名前だけで軽量機に積むには抵抗があったりして
アルギュロス?なんかヤバそう…

安牌のラトナに行き着く

MBアルギュロス今度軽量に積んでみるかな

・重ブースタになればなるほどEN変換効率は上がって行く傾向にありますからね。
BB/SBはあの重量を割いてまで軽量機に積むべきかと言うと微妙ですがMBは十分価値があるかと。
中量以上ならALLアルギュロスもかなりオススメです。

見た目より楽なものもある

今日は朝から、
ノコギリで(シロアリに喰われた木を)ザックリ切り落とし
鉈で(積み上げるのに邪魔な枝を)ザックリ切り落とし
バーナーで(木の中のシロアリを)焼却してきました。
あぁ、手が焦げ臭い……

さて、今日もACfA。
昨日、ブースタ配置と運用について触れましたが、その続き。
昨日の記事を見て、「いやそんなまさか」と思う人もいたと思います。
では、こう考えるとどうでしょう。

クーガー製MBで前進すると燃費はどうなる?

クーガー製MBはおおむねクイック性能は悪いですが、噴射時間も短いので、消費はそう大きくはありません。
そして通常系の燃費は抜群です。
ですが、実際にやってみると……EN管理がかなり大変ですよね。スピードも乗らないし。
これは
クイック推力が低い→スピードが足りない→複数回の噴射が必要→いつのまにかクイック消費がえらいことに
という図式です。
これはもちろんMBだけでなくBB、SBにも言えることですから、「必要な機動を少ないQB回数で行える」ことは非常に大事なわけです。
さて、それを念頭において考えてみましょう。
QB回数を減らすにはどうしたらいいか。

1.機体を軽くしてQB一回のパフォーマンスを伸ばす
2.ブースタを強化してQB一回の推力を伸ばす

このどっちかしかありません。
前者は軽く組んだアセンやパージの活用、後者はアセンのほか、2段QBもこれにあたりますね。
逆に言えば、要求値(人によって違いますが)さえ満たせるのであれば、無理にブースタを強化する必要はないわけです。
軽めの機体であれば、ラトナ等の軽ブースタでOKだったりしますしね。
他にも、おおむね傾向として、軽量機はQB性能を、重量機は通常性能を重視したほうがEN管理が楽になる傾向があります。
といっても、SBに関しては重量機もQB性能を重視しないと死ねますが……
では、各種ブースタからオススメの品を。

MB

・GAN01-SS-ML.CG
重めの中量機向けの中距離射撃戦用ブースタ。
QB性能が悪くあまり前進には向かないものの、中〜重量機が横型配置に用いるには最適です。
クーガー系のMBの中でもEN管理が楽な部類なので、横を強めやすいのが強み。

・CB-HOGIRE
EN管理が極めて楽になる中距離射撃戦用ブースタ。
重い機体だと推力不足で痛い目を見ることになるので、やや軽めの中量機などに向いています。
またEN消費が激しい四脚で空中戦を演じたいがスピードを落とすのもごめんだ、という場合にも。

・MB11-LATONA
適度な前進能力を確保しつつ低消費で動きまわれるのが強みの軽MB。
最低限の突撃戦能力は持っているので、軽量機入門にどうぞ。
ただし垂直推力がイマイチ低く、三次元撹乱などの戦術にはあまり向きません。

・GAN01-SS-M.CG
クーガー重。SS-MLでは推力不足の場合に出番が回ってくるブースタ。
重量機専用という雰囲気ですが、中量機あたりにさらなる上昇速度を求めたい場合にも。
ブースト調整さえできるのならML-CGとほぼ変わらない高パフォーマンスを得られるので、緩急も自在。

・ARGYROS/M
愛用品。一見ものすごくきつそうに見えるのですが、推力/消費の比率は非常に高効率で、QB性能も決して悪くないので、EN管理は見た目よりずっと楽です。
アリーヤMBを使っていて、あの推力は捨てたくないけど消費が……なんて思っている人はこれに乗り換えてもいいでしょう。
ぶっちゃけた話、慣れればランスタンジェネで楽に扱えるレベルです。アリーヤ? 無理!

BB
・GAN02-NSS-B.CG
割と高出力の通常推力と、クーガー製にしては悪くないクイック性能が魅力。
SS-Bと比べるとパワーは劣るものの、QB性能は明らかに上なのであまり癖がありません。
中量機は基本これでいいのではないかと思います。

・03-AALIYAH/B
ドぎつい消費と超高推力を持つブースタ。
後退に使うにはあまりにも消費が厳しすぎますし、突撃機にも用はなさそうですが、実はそうでもない。
交錯主体の戦法を取る場合、先読みでQTされて待ち伏せされた、なんてこともよくあります。
その際、乗りに乗った高スピードをQB一回でキャンセルして逆行、先読みしそこねて背中を向けた相手に攻撃を加えるだけの推力を持っているブースタが欲しい場面があります。
まあ要するに突撃機のフェイント用ブースタ、といったところです。
サテライト、後退には全くと言っていいほど使えないので癖は強いですが。

・BB11-LATONA
最低限の負荷と、一応実用範囲のクイックを併せ持つ優等生。
上記のアリーヤBBのようなフェイントも軽量特化機ならばぎりぎり可能ですが、キャノンの射角内に捉えるのはさすがに辛いので、その場合はミサイルやW鳥で。
とにかく邪魔にならないので、張り付きの際にも重宝します。

・GAN01-SS-B.CG
かなりの高推力とパフォーマンスを誇るBB。ただしクイックは消費こそ少ないものの産廃性能。
とにかく横引きする機体のためのもので、重四脚やNSS、SS-Lといった重めの中量脚向け。
BBを絡めた連続QBでも消費が必要以上に大きくならないのが、下記のアルギュロスに対するアドバンテージ。

・ARGYROS/B
↑にクイック性能を加えたような性能。中量機のブレーキ&フェイント、重量機の後退などあらゆる場面で活躍しますがクソ重い。
またクイック推力が良好な代償に、クイック消費も莫大なので、ひたすら後ろに吹かしたり、連続QBなどに用いるとGA製ジェネでもスッカラカン確定。
必要な場面を見極めて吹かすことが要求されます。

SB
・GAN02-NSS-S.CG
最小のQB消費を誇る突撃専用ブースタ。
引きに用いるには悲しいくらいに推力不足で、相手の横引きにクイック一発で合わせる、といった芸当も苦手なので、本来の搭載機とは異なり、旋回性能に優れた軽量機向け。
突撃時に邪魔になりにくいので遠距離からの接近に用いるには最適ですが、コレを積むと交錯しかできなくなると言っても過言ではないくらい近距離戦での撹乱は苦手。

・03-AALIYAH/S
引きの帝王。超推力サイドブースタ。
消費こそドぎついものの、SS-Bなどと組み合わせた横型配置でトンデモ速度で下がれます。
そのかわり「コイツを使うからには他は諦めろ」とでも言わんばかりの大食いなので、それなりの高性能ジェネと、高いEN管理技術がない限り、横引きしかできなかったり。

・SB11-LATONA
やや高出力気味の汎用ブースタ。
高パフォーマンスの通常推力系と、アリーヤやホロフェよりはマイルドなQB性能が魅力。
EN管理に自信のない人でも安心して十字型配置を組めますが、中量以上だと推力不足が目立ち始めるので、どちらかといえば軽量機用なのはラトナ系ブースタの宿命。
低推力型のブースタでは不便を感じる、というときに試験的に搭載してみるといい結果が出ることが多かったり。

・AB-HOLOFERNES
引きの帝王2。クイックだけ超推力サイドブースタ。
クイック一回分の推力、消費ENともにアリーヤとほぼ同数値なので、見た目より消費は激しいです。
通常推力系は燃費自体はイマイチですがとにかく上限が低いので結果的に低消費で、QBにENを最大限に回すことが可能な点ではアリーヤより低消費といえなくもなかったり。
おおむね近距離で撹乱戦をやりたい軽量機用ですが、ブースト調整を用いたEN管理が苦手だったり、あるいは他方向に常に推力を確保していたい場合は重量機の引きブースタとしても出番があります。

・S02-ORTEGA
アリーヤとホロフェの関係に似た、ラトナの推力互換ブースタ。
クイック関連はラトナとほぼ同じ、通常推力で勝る代わりに、通常消費がきつくなっています。
やや重めの機体でも問題なく動かせるので、ラトナで推力不足を感じるならまずこれを。
重量機も最低限は動かせますが、足りないようならアリーヤやホロフェ、アルギュロスをどうぞ。

・SB128-SCHEDAR
低消費でバランスのいい推力が魅力の汎用ブースタ。
同傾向のエクハザールSBより装備負荷は高いですが、燃費面で大きく勝るのでこちらがオススメ。
4時代から変わらない扱いやすさと、最低限の推力を確保できることから現在でもベストセラー。
突撃戦から中距離射撃戦まで難なくこなせますが、引きに使うには少々推力不足気味。

・ARGYROS/S
アリーヤSBに通常燃費のよさを付加したような最重量SB。
装備負荷はドぎついものの、クーガー級の通常推力とパフォーマンスを持ち、僅かながらQB推力/消費もアリーヤよりマイルドになっているので、隠れた高バランスの持ち主だったりします。
装備負荷さえ許すのであれば多少出力や容量が低めのジェネでも扱えるので、ジェネの軽量化で装備負荷を相殺するのも一つの手。
軽量機にとっては通常推力を活かせる場面は少ないかもしれませんが、中〜重量機には頼りになる性能です。

OB
・GAN02-NSS-O.CG
高いパフォーマンスを誇る中重級OB。
過剰に高くない負荷、高めの推力、悪くないパフォーマンスを併せ持っているので、OBをある程度多用する機体ならこれくらいの負荷を割く価値はあると言っていいでしょう。
主に横型配置を施した中量〜重量機向けですが、OBを積極的に使うならどんな機体にもマッチします。

・KB-JUDITH
最小の装備負荷こそが魅力の軽量OB。
OBもAAも使わない! という人に愛用されているOBで、OB性能もマイルドかつ実用範囲。
もっとも、中量以上の機体を加速させるには少々不足が見込まれるので、OBを積極的に使いたいなら他を選ぶべし。

・LINSTANT/O
小さめの装備負荷と、爆発的な高推力を持つOB。
推力は極めて高いのですが、EN消費も厳しいので短距離ダッシュ専用です。
そのため、容量の大きなジェネや、初期加速だけで事を成せる軽量機向けです。
重量機に使うとすぐ息切れしてしまうので、NSSあたりのほうがオススメ。

え、AA搭載型? 知らんがな。


本日のレス。
スニークさん>
単純馬鹿が

ランスタンでアルギュロスを使うとは…
凄まじいEN管理と技術の持ち主じゃないと相当きついですよね


・さすがにアリーヤ系ブースタなら扱えませんが、アルギュロス系列はかなり楽ですよ。
装備負荷がドぎつい代わりに、パフォーマンスが圧倒的に向上しているので。
これがもしALLアリーヤブースタだったらアルギュロスジェネでも扱える気がしないw

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
当サイトはACfA『非公式』サポーターです
フロム様&オフィサポ様ゴメンナサイ

K1さん特製ブログパーツ
K1さんThanks!
愛機ドラグノフ
みにどら
愛銃
ワルサーP99
ワルサーP99(6mmBB弾モデル)
CLOCK
Twitter
profile
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
sponsored links
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM