スポンサーサイト

  • 2015.05.16 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


Happy birthday, Princess

炒飯の腹持ちのよさは異常。
一人暮らししていたときは、金欠時にお世話になりましたw
同じ米のかさ増しが可能なおかゆだと、消化がよすぎてこうはいかない。

さて、今日はブレイブルーです。
本日10/31はハロウィン。我らがレイチェル・アルカード姫の誕生日です。
てなわけで、ハロウィンステージで姫様を暴れさせておりましたw
マンネリ気味だったので、C・C派生のコンボをいろいろと吟味。

CD・C>ダッシュ2B>B>jc>エリアル

長所:安定してそこそこのダメージが出せる
短所:コンボ終了後の状況がイマイチ

ずいぶん長いこと使っていますが、安定率以外は見るべきところがあまりなかったり。

CD・C>Bタイニー・ロベリア>ソード・アイリス

長所:コンボ終了後、ゲオルグを余裕で召喚できるくらいの時間を稼げる
短所:ダメージがちょい低め

ニューなど、距離が離れると余計に不利になる相手以外にはお手軽ながら安定。
コンボ後の状況がいい感じですが、画面端付近では使えないのが玉に瑕。

CD・C>ダッシュ>エリアル

長所:1風で4000突破しかねない大ダメージ+避雷針設置可能
短所:安定しねぇorz

これを安定させられれば強いんですけどねー……エリアルが最初の空B以外安定しない……
コンティニュアムシフトではBロベリアの隙が増えているそうなので、このコンボルート削除されてたりするんだろーか……

てな感じ。
三つあれば、まぁ見てるほうも退屈しなくて済むんじゃないかなー……と。

頓挫していたサブ選びは、現在ライチ先生をちょちょいと研究中です。
これがうまくいかなければそれこそラムダ待ちですねー……
削除されたD・D>4D・Dはもとよりそんなに頼ってなかったし、狂性能だから自重していただけで、元来ものすごく私好みの操作感ですしね。

……コンティニュアムシフト稼動までにはスコアアタッククリアしておきたいなー……
いっつもUL姫様で足止めです。なまじ同キャラだけに相性が悪いったらありゃしない。


本日のレス。
モップさん>
047頭のイケメンっぷりは異常。ただし非人間型脚部に限る・・・と考えてるのは私だけかな?しかし中量のアリャー頭が軽量のライール頭にAP負けしてるのはどういうことなんでしょうね、そしてWG頭はでかくてWGコア以外に合わないと言う・・・
後冒頭のC言語云々、リンクスなら「To nobles,Welcome to the earth.」でしょう。

・つまり人間外ヘッドだと言いたいわけですねわかりますw
あえて否定はしませんが私は二脚にも平然と積んでますよ〜。カッコいいから。
063も悪くはないんですが、シンメトリー好きなので、アンシンメトリックな063ヘッドはなんとなく避けちゃってる感じです。
ライール頭が高性能なんじゃなくてアリーヤ頭が低性能、というのが泣けますね。
To Nobles〜> 私はカラード派なのでその台詞は言わないのです。

関数変数十進数?

今日は特にネタがなかったりするのでゲーム部門は休業ですが、雑記でも。
職業訓練のほうは昨日からプログラミングに入っているのですが、さわりの部分だけは以前やっていたため、今やっている部分はおおむね修得していたり。
関数の細かい意味やら何やらをしっかり覚えるだけでも意義はあるのですが、それだけでは圧倒的に余る時間をもてあます。
てなわけで、自主的にいろいろと先の方を見つつ予習なんかやっていたのですが……
ポカミス連発で、コンパイラがエラーを吐くわ吐くわ。
ちなみに開発環境は、Visual C ++ Express Edition。
といっても、Visual C ++自体は全く使わず、付属のプロンプト(コンパイラが使える)使ってるだけなんですけどね。
プログラムをただ作るだけならVisual C ++の扱いを覚えたほうが速いですが、C言語を根本から習得すれば大抵のプログラミング言語に応用が利きますからね。Javaとか。
てなわけであと5ヶ月ガッツリがんばろうと思います。


本日のレス。
レイトスさん>
こうしてみると、やはり047頭部が頭部としての必要機能を備えてる感じですね
カメラよし、安定よし、見た目よしと
私は、大抵047かオーギルです。
タンクでも047です。
霧積は、AP底上げが魅力的ですけどね…

カノプー×シリウス機を作成してみました
腕はテルスではなく、ラトナのまんまです

ラトナ腕の精度で、中砂ライ扱うのって
どうでしょうか?

カノプー×シリウス…近距離
中砂×高速ミサ(積んだだけ)…中〜遠
という感じなのですけど…

照準フルチューンでも厳しいか…

・んー、まぁそうなんですけど、047頭の性能が必ずしも必要かというとそうでもないんですよね。
なんだかんだでAPかなり低いですし、NSS頭あたりのほうがいい、って機体も多いと思われます。
私はNSSか047ですね、だいたい。
ラトナ腕の精度で中砂は……まぁ、いけなくもないですが、ラトナ腕の特性と精度からすると、軽砂のほうが相性いいと思います。
中砂の弾速はガチで距離700オーバーの狙撃をぶちかます際には必要ですが、400〜600の領域で撃つなら断然軽砂のほうが扱いやすいですし、300も軽いのはラトナベースにとってもメリットだと思いますし。
高速ミサ積むくらいなら、ハイアクトでも積んだほうがいいような……いくらなんでも当たらんでしょうアレ……

はろーわーるど

職業訓練はようやく基礎情報理論を終えかけて、ぼちぼちC言語の講義に入り始めました。
課題ではっちゃけるわけにはいかなかったので、素直にお約束で「HELLO WORLD!」のアレをやりましたが(C言語の勉強に際して、大抵真っ先にやらされる文字列の表示で使われるお約束な文章。「Hello C!」とかバリエーションもある)、数ヶ月前に「Order is only one,Search and destroy! Search and destroy!!」でC言語デビューを飾った私に隙はなかった。
……当時ヘルシングにハマっていたものでw

さて、今日もACfA。頭のお話です。
人間なら頭といえば脳味噌が詰まっていますが、ネクストの頭には目と三半規管くらいしか詰まっていないようです。
頭部の固有ステータスといえば次の三つ。

・カメラ性能
FCSのロック距離を増減させます。
500以上なら増えて、それ以下なら減ります。
BFF製品か、HD-JUDITHが飛びぬけて優れています。
その他インテリオル系列が若干優れていて、GA、有澤、レイレナードが低め、といった感じ。

・システムリカバリー
フラッシュロケットやアサルトアーマーを受けた際のロック不能状態から回復する速さです。
BFF、レイレナードが優れていて、GA系列、インテリオルが低めといった感じ。
もっとも、これが低いからといって困る場面はほとんどないので、気にしなくていいとは思います。

・安定性能
脚部の安定性能を増減させます。500以上なら増加、以下なら減少。
インテリオル系企業が低く、GA系列、BFF、アルゼブラあたりが高めです。
衝撃武器の被弾反動を抑えられるアセンがほとんど存在しない現在、装備武器の射撃反動を抑えられる程度に確保されていれば、このステータスを気にする人は少ないようです。

カメラ性能以外はあまり気にされていないのが現状ですね。
防御性能に関しては、フレームを構成する4パーツのうち影響が最低なこともあって、頭部の選択基準はカメラ性能と、あとは見た目の問題、という人が多いようです。

・GAN02-NSS-H
GA製イケメンヘッド。APが高いので重量機向け。カメラ性能の低さもどうにかなる範囲。

・047AN02
カメラ性能ピカイチということでいろんな機体に人気。私もカメラ性能がなかった4時代から愛用。

・063AN02
海賊ヘッド。047の安定落ちたけどAP高くなった感じ。よって047と並んで人気。

・H01-TELLUS
歯茎ヘッド。意外と主人公フォルムでAPも高め。カメラ性能も高め。安定は死亡。

・HD-HOGIRE
APの高さ以外は凡庸。最大の強みはデザインなイケメンヘッド。

・HD-LANCEL
凡庸というか汎用というか。やっぱりコイツもイケメンヘッド。ミリタリックなスタビがよく似合います。

・EKHAZAR-HEAD
APと安定が強み。防御は紙屑、でも頭部だから気にしない。あとは平均レベル。意外とイケメン。

・03-AALIYAH/H
カメラ性能が死んでいることで有名。長所は一応PA。安定もそこそこ。コイツもイケメン。

・WHITE-GRINT/HEAD
アリーヤヘッドのマイルド版。長所も短所もマイルド気味。イケメンなのかキモいのか……

・H11-LATONA
M9頭。軽くなって紙装甲になって安定が増えたテルスヘッド。

・HD-JUDITH
カメラ性能がBFF並に高いアンテナ頭。安定もそれなり。全体的に高性能。

・HD-HOLOFERNES
最軽量の皿頭。AP死亡。その他の性能はおおむね高め、でもユディトに喰われ気味。

・HD-LAHIRE
カメラ性能が並になったアリーヤ頭。あれ、強くね……?

・SOLUH-HEAD
エクハザールヘッドの軽量化Ver。PAは増えたけど装甲はさらに紙屑に。まぁ弱くはないが……

・XHD-SOBRERO
イケメンなのやらキモいのやら……二号。ソブレロパーツなのに硬い。でも安定は死亡。

・LINSTANT/H
剣道面。EN防御とPAはすさまじいけれど、APが壊滅状態。意外と性能は悪くない。

・GAN01-SS-H
箱頭。NSSヘッドをさらに硬くしてみました。

・KIRITUMI-H
烏帽子。SSヘッドをさらに硬くry。カメラ性能が死んでいるのは重機体用としてはどうなんだ……

・HILBERT-G7H
テルスヘッドを硬ry。見た目としてはそこはかとなくジオン系。

・SOLDNER-G8H
SS頭とヒルベルト頭を足して2で割ってみました、という感じ。えっと……レイドフレーム?

・ARGYROS/H
バケツ頭。むせる。とっても硬い。でも重機体用として重要なステータスが壊滅しまくり。

あぁ……後半失速しまくってますね。いつものことだけど。


本日のレス。
鎧スキーさん>
Oh…気を落とさずに頑張って下さいな。
カノープス良いですよね。ライールで振り回してもなかなか当てられます。
こいつと重PMミサのX鳥は互いのリロードの差を埋められていい感じです。

ところで3Dドットゲームヒーローズまで約一週間と相成りましたね。
少しでもフロムに投資してAC新k…ゲフンゲフン!

・あのエラーの恐怖から逃れるためにmixi日記じゃなくてブログ立てたんですけどねー……
カノープスは軽量機から重量機まで広く使える優良武器ですよね。
重PMミサかー……ほとんど使ったためしがないですねー。軽PMなら以前割と使ってましたけど。
フロムに投資したいのは山々ですが根本的に金がないorz

軽量化はジャスティス

今日はログインエラーなんて起こしてくれるなよ……

さて、今日も今日とてACfA。
帰りのバスから見える「NSS」という看板のビルが気になって仕方ありません。
それはともかく、今日は軽量化の話について。
このブログでしょっちゅう「消費EN気にするくらいなら重量気にしたほうがいい」と言っていますが、これに「?」と思われる方もいるでしょう。
そうでなくとも、EN回復力のほうが重要だろう、と思っている人もいるかと思います。
では、実際のところどうなのか調べてみましょう。
重量が増えれば、同じ加速を得るために必要な推力も比例して増えます。
その前提で、以下の二機を比べてみましょう。

フレーム:ALLライール
FCS:063
ブースタ:ALLアリーヤ
両手:063アサルト
両背:新16連通常
肩:なし
チューン:EN出力50

だいたい、一般的な軽二の重量/消費くらいになるんじゃないかと思います。
ここまで共通で、以下の要素を変えます。

A:ランスタンジェネ
総重量:12401
EN回復力:20366

B:アリーヤジェネ
総重量:14701
EN回復力:22865

重量差2300、EN回復力差2499(ほぼ2500)、となっております。
Aのブースト効率を100として、重量増加による効率低下と、回復力増加を加味すると……

効率低下:0.843548
回復力増加:1.1227045
となり、それぞれをかけると……デデデデデデデデデデデデ……デン!

94.705513

なんと、EN回復力2500の増加にもかかわらず、消費効率は下がってしまいました。
ましてや重量差は2300と、EN回復力差よりも小さいにも関わらず、です。
EN効率だけでもこの有様ですが、重量化したことで純粋に加速力に悪影響が出ていますし、この場合、KP出力も若干下がっています。
高出力ジェネの雄として、「とりあえずこれ積んどけば安心」的なイメージがあるアリーヤジェネが、最低出力のランスタンジェネに完全敗北する、という結果となりました。

この計算式、パーセンテージで計算されていることからお分かりになると思うのですが、機体が重くなればなるほど、EN回復力側の影響が大きくなってきます。
つまり、重量機であればあるほど、重量よりもEN回復力のほうが大事に。
軽量機であればあるほど、EN回復力よりも重量が大事になる、というわけですね。
どのへんが、二者が逆転する領域になるのかはわかりませんが……
個人的には、中量機あたりまでは、EN効率にしか響かないEN回復力より、動きの軽さや、装備選択に幅が出る重量のほうを大事にしたいところですが。

とりあえず、本日の結論。
軽〜中量機なら軽量化はジャスティス。


本日のレス。
モップさん>
WアヴィオールのENカツカツラトナなんてカモだぜ・・・!と、普通ならそうなんでしょうがレーザーの距離による威力減退が殆ど無いんで砂とか積んでない機体だときっついんですよ。常にケツ振ってるわけにも行かないと思うし・・・私が動かなさ過ぎるのかなぁ。タンクは砂砂砲にバズグレが基本ですがWレザ持たせても強いですよ。

・Wアヴィオールの強みは圧倒的な火力ゴリ押しですから、近〜中距離域で撃ち合えばよほどの高火力装備か衝撃武器じゃないと、相手が軽量機だろうと焼かれるほうが早いかもしれませんねー……
ケツ振りは個人的にいかなる機体でも禁じ手です。ENがいくらあっても足りやしない……
頑丈なタンクに、高火力で射程にも融通が効くWレザは相性いいとは思うのですが、それ用の腕をつけるとAP面に悪影響が出て悪魔超人戦が辛くなっちゃうんですよねー……
あ、でもアルギュ腕にして、背中にWレル砲ならどうにかなるか。

レイトスさん>
管理人さんの解説は為になります(-人-)

アヴィオール×2+レールキャという
アセンならラトナ脚で組んだ事ありますね
ジェネは、ソブレロでした

ドラスレって、射程が足りなくないです?
VIシリーズのシュープリス夜戦verに惚れて組んだ
機体以外で装備してる機体いない(汗

ノーロックバグアセンっていまいち良く分かってないんですよね…
腕も肩もロック可能武器でも、そういう症状が
でるもんなんですか?
てっきりロケとかと組み合わせるとなるもの
かと思ってました(汗

・ありがとうございます。
ソブレロジェネは容量がなさすぎて、いくらあの出力とはいえ扱える気がしない^^;
ドラスレはたしかに射程が物足りないですし、現状選ぶだけのメリットがあるとはいえないのですが、この場合は振るつもりが一切なく、単にノーロックバグアセンを避けるためだけのダミーなので特に問題ないですね。
ドラスレからすると、判定が前方に残って連続ヒットしやすい軽二モーションが最適だったりしますしね。
中二モーションだと、判定が左右に大きく動くので、ドラスレではかすったところでロクにダメージ入らないですからね。
ノーロックバグアセンは、片方にロック可能武器を持っている状態で、もう片方がノーロック状態(非武装orロケ、とっつき等のノーロック武装)であるときに成立してしまいます。
レーザーブレードやミサイルなど、射撃武器とロック形態が違う武器との組み合わせはOKです。
ノーロック武器は、ノーロック武器と組み合わせるか、ノーロック武器+非武装、という状態であればノーロックバグは招きませんね。
まとめると、
ロック+ロック ○
ロック+ノーロック ×
ノーロック+ノーロック ○
となります。
ちなみに、肩武器に関してはバグは発生しないので安心です。背中はダメですが。

翡翠さん>
Wアヴィオーは強いですよね。
重量過多気味の家の子でも積めば即座に戦力。

まぁ撃たれたら蜂の巣ですが。

・火力と命中率はピカイチですし、動けなくても焼かれる前に焼く、が通用するので強いといえば強いですね。
翡翠さんのうちの子は……うん……減量させてあげたほうがいいと思うw

クソが・・・!!

エラーで記事消えた……
私の一時間返せ……
もういい今日は休みますorz

落とされる前に焼き尽くせ?

自民嫌いの親父殿。
民主嫌いの私。
一見まったくかみ合わないようで、結局どっちも同じ穴のムジナだと思ってるあたりは同じだったり。

さて、今日もACfA。
四脚の調整はひとまず後回しにして、もうひとつアセンを組みました。
いつもGAグループ系列ばかり贔屓にしているので、今回はあえてインテリオルで。
テルスコアのバリエーション機は現在の実弾近接火器無双状態ではどう考えても無理そうなので、無難にラトナを選択。
高いEN防御を持つ軽量機、ということで、近距離での脅威のひとつ、レーザーをある程度恐れずに済むのが嬉しい機体です。
しかし、実弾武器に対しては基本的に脆いですし、軽量機にしては旋回性能等がさほど高くありません。
てなわけで、実弾武器を用いた張り付きにはイマイチ向いていないわけですが、かといって軽量機に遠距離戦ができるわけもなく。
どうすりゃいいのかというと、レーザー類を用いた高火力で短期決戦を仕掛けるスタイルがベストなのではないかと思われます。
で、色々検討してみました。

・アヴィオール×2
時間帯火力と命中率、ともに高レベルで両立しているレーザーのW鳥。
しかし、常に動き続ける軽量機であるラトナにこの装備はさすがにドぎついものがありました。
現状はともかくとして、元来このスタイルはテルスやヒルベルト向けだと思われます。

・カノープス×2
そこそこリロードに優れたハイレーザーのW鳥。
しかし、これも動きの軽いラトナでは、自分の動きが原因で照準が安定しないという難点が。
当然ベクルックスでも同じことになるわけで……厳しいですね。

というわけでW鳥は却下。
で、結局選んだのが……カノープス×シリウスのX鳥。
軽量級に積むにはあまりにも厳しいと思われるこのクロスですが、アルビレオタンク相手でもオーバーキルな総火力を持っているため、総火力の面で言えば反対側のクロスが必要ないので、これだけを装備するのであれば、どうにか許容範囲内に収まってしまいます。
なぜ軽量な少佐砲を選ばなかったのかというと、これはリロードの問題です。
カノープスのリロードは114(2秒弱)。ハイレーザーとしては破格の速さではありますが、リロードを読んでかわすのは実に簡単です。
そこにリロード252(4秒強)の少佐砲を合わせたところで、やはり命中率に難が出ます。
対するシリウスはリロード175。3秒弱ですから、カノープスとあわせれば結構な攻撃頻度になります。
ラトナのスピードから逃げられない中〜重量機であれば、ちょっとでもお粗末な回避をしようものなら被弾は避けられませんし、相手を単純な引きに専念させず、かつENを多用した回避行動を取らせることができる、というのが、重量増加800を受け入れてシリウスを選んだ理由です。
でもって、腕はラトナでもよかったのですが、X鳥であればさほど運動性能は必要ないと感じたので、威力追求でテルス腕を選択してみました。
で、このアセンの欠点はひとつ。
弾速が1100クラスのハイレーザー二門のみが攻撃手段となるため、対軽量機戦がつらいこと。
しかし、軽量機はハイレーザー一本でも十分に落とせます。
お互い近距離で飛び回る以上、残すべきは腕武器のカノープスでしょう。
しかし、シリウスをパージしてしまうと、ノーロックバグアセンになってしまいますし、左手にハンドガンなどを持たせてもW鳥になってしまい、取り回しが悪化するので、必然的に左手はレーザーブレードに。
ラトナ脚の積載で収められるブレードはけっこうあったのですが、あえて好みでドラスレを選択。
エルタニンもちょっと積載チューンすれば済む範囲だったので、インテリオル統一で選んでもよかったといえばよかったんですけどね。
対軽量機戦ではシリウスをパージして、S鳥状態のカノープス一本で、交錯を仕掛けて頻繁に視界から消えつつ、正面から弾を捉えさせないようにすることでリロード読みを無力化しようという試みです。
ブレードを振る気はほとんどありません。あくまでノーロックバグ回避のために装備しただけですね。
完全にBFFキラーな機体と化しておりますが、このアセンにとって最大の敵は……同じラトナフレームです。
なにしろ対軽量でまともに当たるのがカノープスしかないので、EN防御に優れたラトナフレーム相手が辛いのは自明の理。
他の軽量機ならほとんど苦労はせずに済みますし、重量機はエサですが……アンチアセンが同型機とは。
最終的なアセンは以下の通り。

頭部:ラトナ
コア:ラトナ
腕部:テルス
脚部:ラトナ
FCS:ローラ
ジェネ:ランスタン
MB:アリーヤ
BB:アリーヤ
SB:アリーヤ
OB:ランスタン
RA:カノープス
LA:ドラスレ
RB:パンドラレーダー
LB:シリウス
肩:なし
チューン
EN出力/EN容量(42)/運動性能/EN武器適性/ロック速度/MB水平推力/MBクイック/SBクイック/旋回性能
スタビ
コア下部(左右):テルス小
脚部後部:ヒルベルト大

以上。
本来なら対重量機用のブレが、対軽量時に使われる(使ってないけど)という変なアセンとなっておりますw
大抵の重量機をマッハで蒸発させる超火力ですが、対軽量が辛い……
対軽量が得意で対重量がつらいドラグノフとは対照的なアセンになりました。

もうひとつガチタンも試験してみたのですが……
ダメだ……私にガチタンのEN管理はできない……動けない……
重二より重い機体は扱えそうにありませんね。


本日のレス。
ボルさん>
最近PS3が帰ってきたボルですw
HDDの初期化喰らいまして、データ飛びましたwww

あぁ俺の美顔アンバサ女がぁ…

そういえば、アールさんってオンラインでキックされた事あります?

俺やたらされるんですよね…
公式も非公式も…

引きラグ頼み乙とか言われるし…
キックの理由を尋ねてもシカトされます

もうホストしかやんねww

・ご愁傷様です……
オンラインでキックされたことですか。あったよーな、なかったよーな。
まぁ、対戦相手にしょーもないメール送るのは、格ゲーで台パンするような子供じみた所業ですから、そこは「はいはいお子様乙」と肩をすくめるのが大人の対応という奴でしょう。
あくまで心の中で。メールで送れば同じ所業ですし、なによりそういう人は煽り耐性ないでしょうからね。

レイトスさん>
こんにちは〜

フレ対戦会(8人)をリゲルで挑んだんですけど
いやはや、軽二と中二には結構な勝率でした
けど、ガチタンには歯が立ちませんでした(泣
あれは、詰みますorz

四脚>
EN出力19000で、動けるとか…
まさかフルアリーヤでですか(汗

FCS:047とかはどうなんでしょう?
私は遠〜中or近まで扱う機体には大抵047か
もしくはラルナですかね…

重砂砲の重さは異常ですww
個人的に折りたたみ式キャノンとか大好きなんですけど、あの重量を受け入れるのは難しい
無理やり2門載せた四脚とかいますけど…
プレマで回線切りされて以来使用してなかったりw

ちなみに肩にはECMを(汗

・対戦会おつかれさまでした。
リゲルタンクでガチタン相手は辛すぎるw
19000くらいなら、四脚だったらどうとでもなりますよ。
むしろフルアリーヤじゃないと無理です。他の低燃費系ブースタだと、QB回数が無駄に増えて余計にEN食ってしまうので。
047は現状、黄石3とほぼ変わらないロック距離と、死んでる捕捉能力の混成でどうしようもないような……あれ選ぶくらいなら061選びますねぇ……
OMNIAはなかなかいいですよね。ロック速度そこそこで、並列処理もあるのに距離もある、と。
重砂砲のビジュアルはけっこういいんですけどねー。
私は中砂砲のお手軽さと、伸縮砲身+マズルブレーキが大好きなので、砂砲使うなら大抵それですね。
公式戦ならまだしも、プレマで回線抜きする意味って……なんなんでしょうね?
肩には連動か、何も積まないのがデフォな私です。

四脚完成

昼寝のつもりが4時間くらいグースカ寝てしまいました。
地霊殿リトライしようと思ってたんだけどなぁ……

さて、今日もACfA。
昨日の四脚案を形にしてみました。

・フレーム
純正049フレームのままでいくことに。
頭部:047AN02
コア:047AN01
腕部:047AN03
脚部:049AN04
ですね。
063腕のほうがいいんじゃないのか、という意見もあるのですが、活躍できるんだからさせてあげてもいいじゃない、という感じ。
ちなみに最大の懸案事項だったBFF社章を張る場所(ヲイ)ですが、右肩のハードポイントの上になりました。
063腕に貼ったときより小さくなってしまいましたが、まぁ仕方ない。

・内装
FCS:063AN05
ジェネ:LINSTANT/G
結局いつもどおり。ただ、地上を這い回る四脚に063の熱源ロックでは少々やりづらいものを感じたので、FCSは要検討かもしれません。
そうそう相手を見失う機体ではないので、061でもいいかも。
ジェネは結局いつもどおり。
やっぱEN回復力ってそんなに必要じゃないんだなぁ……19000台でも動けるもんです。

武装
右手:047ANSR
左手:GAN01-SS-WBP
右背:DEARBORN03
左背:050ANSC
肩:なし

基本これでいくことに。
機体名は「D-キャリバー」に。キャノン背負ってるからってキャリバーは安直ですがそれがいい。
全武装背負いっぱなしでもそこそこは動けますが、やはり適宜重すぎるものを捨てたほうが立ち回りやすいですね。
相手が軽量機なら重バズを、相手が重量機なら、突っ込んだあとに砂砂砲を、それぞれパージして戦うと持ち前の機動力を活かしやすい感じ。
しかしやはり四脚はキャノンの使用に最適な脚部ですね。
反動でロックが外れるどころか、反動自体を完全に吸収してしまいますし、とんでもない食らいつきですし。

さて、ついでにバリエーションもいくつか。

左背:050ANSC→061ANSC
重い……重いよママン……
たしかに威力はけっこうなものなのですが。

脚部:049AN04→061AN04
防御力強化Ver.
上半身はそのままなので、割と動きやすい感じです。近距離での食らいつきは異常。
本当に砂砂砲かと疑いたくなるような食らいつきなので、本当に狙撃装備のままいけますね。
×狙撃装備は近距離戦になったらパージ
○狙撃装備のまま遠距離から近距離まで対応
という感じ。

脚部:049AN04→061AN04
右手:047ANSR→061ABSR
左背:050ANSC→061ANSC

今回最重量。クソ重い……
動けないというほどではないのですが、四脚ならではの機動力(笑)な有様にw
的確なパージができなければ蜂の巣確定ですが、まぁ、戦えないというわけではないようで。

結局、047ANSRと050ANSCの組み合わせが一番しっくりきた感じです。
あとはFCSをどうするかが研究課題っぽいです。
よく地形に邪魔されて視界を失うので、他脚部より熱源ロック距離が重要になっているようなので。

HDD容量との戦い

HDD容量が1GBを切っているので、いらないファイルを消したり、USBメモリに避難させたりしております。
うーん、東方だけは消せないぞ……仮に全部消せば3GB空くけども。

さて、今日も今日とてACfA。
昨日は我ながらgdgdな記事ではありましたが、今日はアセン草案でも。
久々に四脚機を組もうかと計画しております。
ベースは私が最も愛する企業標準機、049AN。
047AN01の横に長いシルエット、二脚だとなんとも不恰好ですが、四脚に据えつけると、いかにも速そうなフォルムですごくカッコイイんですよね。

コンセプト
機動力を活かした軽量気味の四脚。
純正049フレームないし063フレームの混成で防御性能との両立を目指す。
よってあまり重いものは載せない方針。

フレーム変更点
・047AN03→063AN03
まぁ、こればっかりは性能重視で。でも実弾武器オンリーなら元に戻そうかな。暫定。
他はお気に入りの049フレームそのまんまでいこうと思います。

内装
・063AN05 & LINSTANT/G
いつもの。ただ、四脚の消費ENでランスタンジェネはさすがにマゾい気もするので、運用次第ではライールジェネくらいにしたほうがよさげ。
そう被弾率の高い機体にはならないと思うので、今回KPはそんなに気にしなくていいかも。
ただ、ほぼ地上で駆け回る機体だけに空中での消費はあまり考えなくてはいいとも思うので、あくまで厳しいようなら変更を検討ということで。

・ブースタ
ALL 03-AALIYAH
いつもの。これは変える気ナッシング。

・武装:クロスA
現状の案だと相当軽いです。砂砲くらいなら載りそう。
久々の砂砂砲もいいですが、何を選ぶべきか。
049:総火力なら頼りになるが、単発の威力自体は050のほうが上。
050:威力と弾速は頼りになる。が、総火力が足りないのがネック。
061:重すぎる、これは……リロードもかなり終わっている。見た目はカッコいいけども。
とりあえず見た目が好きな中砂砲を選択。マズルブレーキが素敵だ……
砂ライは暫定的に050。あとは運用しつつ047か061かそのままか。

・武装:クロスB
砂砂砲が対軽量気味の装備なので、こちらは対重量装備にしたいところ。
4で猛威を奮った腕バズ砂砲というわけではないですが、バズで固めつつボコスカにするスタイルもよさげ。
重バズや拡散バズを選ぶと背中は軽く抑えないといけませんが、その場合はどうするか。
なんとなくエコレザがいいかなーと思っていたりはしますが、ガト砲も悪くない。
連動ミサイルを積まない分、浮いた重量882は砂砲装備で綺麗に消えたも同然なので、VTFのような単発でも強力なミサイルを積むべきか?

・武装:肩
積みません。できるだけ重量も負荷も抑えたいところですからね。

武装は結局実弾オンリーになりそうなので、純正049フレームでもよさげ。
その場合、063腕で右前腕部に貼っていたBFF社章デカールをどこに貼るかが課題。
うーん、どこにしようか。
貼らない? そんな選択肢はないわ!!

と、草案としてはこんな感じ。
またしても外装がGAグループで統一されてしまっていますが、今回は偶然w


本日のレス。
モップさん>
霧積の方が軽いといっても微々たる物だと思ってたんですが・・・軽量や中量に対応しやすいとは・・・これは試してみようか。雷電に負けるという点は、腕をアルギュとかにしてWレザライ持てば結構何とかなると思います。雷電側が持っていなければ、ですが・・・

・ひとつひとつを見ればたしかに微々たるものですが、重さ、EN防御、QB性能と三つありますからね。
完全AP特化の雷電は軽量機の躍進であまり組まれていませんし、それならアンチアセンとして出くわすパターンもあまり考えなくていい分、霧積のほうが立ち回りやすいのではないか、という感じです。
私は重二を組む事が多いですし、タンクに関しては苦手意識もあってあまり研究は進んでませんけどね。

イフティさん>
アールさんの解説は詳細で非常に助かります。どうもこんばんは、イフティです。

BFF機はAPの低さとEN防御に弱いところさえ克服できればかなり強いですよね。次レギュではそれぞれ少しだけでも上げてもらえると嬉しいのですが…


…そういえばレギュはいつになったら来るのでしょうかね;

・BFF機のアセンはいかに同クラスでよりAPに優れた機体に素直に引き戦術を取らせないかの一点につきるんですよねぇ。
APが低くてもそのAPがなかなか減らないので硬さに問題はないのですが、相手に問答無用で引かれてしまうのは辛いですからね。
まぁ、相手が軽量機ならさほど気にしなくていいことなんですけども。
レギュは……うん……来るといいですね……

半ばネタに走る

ブタクサなんてみんな枯れてしまえ……

さて、今日もACfA。
パーツのステータスの見方を続けようかとも思ったのですが、FCSのステータスの意味は今までも散々やっているのでなんだかなぁ、と思い……
我が愛するBFF社パーツの宣伝でもしてみようかと思ってみたり。

ネクスト
・047AN
中〜遠距離戦を得意とする中量二脚機です。
GAに匹敵する実弾防御と、強固なPA性能を両立しており、ライフルやミサイルといった実弾武器に対する耐性は、全企業を通じてもトップクラスといえるでしょう。
各種安定性能も極めて高く、大抵の重火器は自在に扱えます。
まるで重量機のような特性ですが、重量は中量二脚の平均をやや上回る程度で、重量機にはない運動性、機動力を備えている点も長所といえるでしょう。
難点を言えば、精密機器ゆえのAPの低さと、貫通力に優れたEN武器……すなわちレーザーに対する防御力が極めて低いことでしょうか。
しかしその難点も、近距離戦を避けることさえできれば露呈する事はありませんし、近距離でも決して戦えない機体ではありません。
やや旧型の感はあり、運用も限定され気味ではありますが、中距離での射撃戦を想定するのであれば、この機体を選んでみるのもいいでしょう。

・049AN
047ANの機動力を大幅に上昇させた四脚機です。
重量感のある四脚パーツでありながら、重量自体はBFFがリリースしている企業標準機の中で最軽量を誇ります。
加えて四脚ならではの地上における高機動力は、中量フレームの重さを感じさせないスピードと、近距離における捕捉能力を約束してくれます。
重火器の扱いにも長けており、同社製スナイパーキャノンを近距離で振り回しても、それなりの捕捉が可能であり、狙撃特化装備を施しながら、そのまま近距離戦に対応できます。
四脚の高消費から、EN管理技術を問う面はありますが、うまく地上戦を展開することができれば、その欠点もなんら問題にならないでしょう。
APの低さが最大の欠点であるため、とにかく攻め続けることを意識する必要があります。

・061AN
049ANの脚部を換装、攻撃性能および防御性能を向上させた四脚機です。
砲戦特化機という触れ込みから、遠距離戦志向の機体に思えますが、049ANを上回る旋回性能、安定性能から、狙撃装備のまま近距離戦を行うBFF製四脚機のコンセプトをさらに先鋭化させた機体であり、全距離対応と言って差し支えありません。
そのかわり049ANと比べて重量、消費ENともに増しており、四脚機の得意戦術である機動戦がやや取りにくくなっており、リンクスの腕と戦術眼を問う機体となっております。

・063AN
047ANを近〜中距離戦向けに調整した前衛用の中量二脚機です。
レーザーへの脆弱性は相変わらずなので中距離向けであることに変わりはありませんが、AP、PA性能が増加しており、中距離でのライフル/ミサイル耐性は健在です。
やや軽量化され、旋回性能も増しているので、従来よりもインファイト気味の間合いで戦う事ができますが、安定性能が犠牲になっており、積載量も低いので、重火器の運用には向いていません。

腕部武装

・047ANNR
低負荷でありながら、高い単発威力と高弾速を誇るバランス型のライフルです。
他社製ライフルよりも中距離域での命中精度に優れますが、近距離域での火力にやや難があり、近距離で撃ち負けやすいのが難点といえます。
軽量機から重量機まで気軽に装備できる武装です。

・051ANNR
047ANNRをさらに高威力化、高弾速化させたライフルです。
やや重量はありますが、中距離域での命中精度は他の追随を許しません。
他のライフルよりもPAが健在である相手へ通じやすいという特性もあるため対軽量機に向きますが、047ANNR同様、時間あたりのダメージはそう高くはないため対重量機戦に不安が残ります。

・063ANNR
063AN向けに開発された、高弾速の突撃ライフルです。
他のアサルトライフルと比べると時間帯あたりのダメージ量では劣りますが、重量機にも十分通用するレベルであり、BFF社の弱点でもあった対重量機戦において大きな力となってくれます。
そのかわり、単発火力やPA貫通力の面では通常ライフルには及ばないため、対軽量機において初期火力に若干劣るのが欠点といえば欠点ですが、貫通力に関しては他社の突撃ライフルよりは高めになっています。
総じて扱いやすく、装備もしやすいライフルといえます。

・047ANSR
軽量さが自慢の標準型スナイパーライフルです。
弾速面では他のスナイパーライフルに劣りますが、連射速度に優れ、近接適性も多少高めになっているので、中距離戦においては他スナイパーライフルよりも高い攻撃密度を誇ります。
敵を突き放しながら戦うことになる、中量機の対軽量機戦に大きな力を発揮します。

・050ANSR
弾速とリロードのバランスがいいスナイパーライフルです。
遠距離へも十分に命中が望める弾速と、同じく弾速に優れた兵器であるレールガンよりも優れたリロードが両立しており、中〜遠距離において安定したダメージを与える事ができます。
おおよそスナイパーライフルに求められる役割は無難にこなせるため、スナイパーライフルの運用思想に慣れたい方にもオススメです。

・061ABSR
威力と弾速に特化したスナイパーライフルです。
同傾向の武器であるレールガンよりも威力、近接適性で劣りますが、低負荷であるため装備しやすく、持ち続けるのに向いているため、四脚機や重量二脚機に向いています。
近接適性、リロードともにスナイパーライフル系列の中でも最低なので、近距離において攻撃チャンスの少なさに悩まされることが予想されるため、他武器との併用が鍵となるでしょう。

・067ANLR
BFF初のEN武器となるレーザーライフルです。
他社のレーザーライフルと比べて攻撃力と消費ENのバランス、連射速度、弾数では劣りますが、弾速とPA貫通力に優れ、中距離における威力減衰が最低限で済んでいる、まさしくBFFの前衛機にふさわしい装備といえます。
運用としては近接適性に優れた近〜中距離用スナイパーライフルに近く、手数任せに連射するよりも、ある程度狙って撃ったほうが長所を活かしやすく、弾数不足も補いやすいでしょう。

背部武装

・061ANCM
高速で飛翔するのが特徴の分裂ミサイルです。
追尾性能は低いですが、他ミサイルよりも遠距離まで到達するため、やや射角の広い軽量キャノン、といったニュアンスで使用できます。
またその高速性から振り切るのが困難であるため、低速型のミサイルと組み合わせて運用することで双方の欠点を補いながらの運用が可能です。

・063ANPM
牽制用の高追尾型ミサイルです。
061ANCMとは対照的に、極めて高い追尾性能と、極めて遅い飛翔速度を持っており、近〜中距離域で敵機をしつこく追い回す、といった性質を持ったミサイルです。
火力として期待するには頼りないですが、他ミサイルとの組み合わせや、連動ミサイルを使用することである程度補う事が可能です。

・049ANSC
標準型のスナイパーキャノンです。
単発の威力とPA貫通力に優れ、中〜遠距離の敵に大きなダメージと衝撃による足止め効果が期待できますが、極めて重く、リロードも遅いため、近距離では火力を発揮しづらいのが難点です。
近接適性も低いですが、これは極めて高い旋回性能と安定性能を持つ四脚機体に搭載することで相殺可能です。
二脚系よりも、四脚やタンクといった高安定機体と相性がいい装備です。

・050ANSC
強化型のスナイパーキャノンです。
重量および消費ENは049ANSCとほぼ変わりありませんが、より高い威力と貫通力、弾速を誇ります。
そのかわり装弾数が半減しており、短期決戦または撃ち捨て志向に向いているといえるでしょう。
レールキャノンと比べると事実上の攻撃力は劣りますが、より低負荷であるため、フレーム自体が高負荷な四脚機と相性がいい装備です。

・061ANSC
最重量のスナイパーキャノンです。
極めて重く高反動なので、搭載できるのは事実上四脚とタンクだけといえます。
そのかわり威力と弾速は他スナイパーキャノンと比較しても優秀で、運用の難しさはあるものの、遠距離では大きな力を発揮します。

肩部武装

・061ANRM
061ANCMと同型の分裂ミサイルを搭載した連動ミサイルです。
相変わらず追尾性能は低いですが、装弾数に優れており、継続して追加火力を得られるのが最大の長所です。
低速型のミサイルと組み合わせて互いの短所を補うもよし、061ANCMや高速ミサイルと組み合わせて、スナイパーキャノンよりもリロードに優れた遠距離射撃兵装として運用するのもいいでしょう。

・051ANAM
ミサイルに対して長時間欺瞞効果を発揮するフレアディスペンサーです。
発動までタイムラグがあるため、近距離からのミサイル発射には対応しづらいのが難点ですが、中〜遠距離からのミサイル攻撃に対しては、長時間欺瞞効果を維持できるため、事実上ミサイルの封殺が可能です。

・048ANEM
地面打ち込み型のECMメーカーです。
比較的強力なECMを展開可能で、かつ複数個を敷設することで効果を増したり、広範囲にECMの影響を及ぼす事が可能です。
ただし戦闘中に自らECMの効果範囲内から脱してしまうこともあるため、単機での戦闘には向かず、どちらかといえば集団戦闘において力を発揮する装備です。

・051ANEM
強化型のECMメーカーです。
ECM強度は非常に高く、048ANEM同様、複数個敷設することで効果を増加できるのが長所です。
そのかわり装備負荷が高くなっているため、気軽に装備できるものではなくなっています。

・063ANEM
自機追従型のECMメーカーです。
ECM効果範囲内の維持が難しい上記二種のECMと異なり、常に自機を中心にECMが展開されるため、単体での運用には最も適しているECMといえます。
そのかわり複数の敷設ができず、効果範囲も狭いため、集団戦においては効果が不安定であるため、他機種のほうが力を発揮しやすい事が多いです。

とまぁ、こんなところでしょうか。後半失速してますが……


本日のレス。
レイトスさん>
霧積は、雷電よりも多少QBの性能に違いが
あるんですかね?数値的にはEN防御が多少
高いぐらいでしょうか…

実は明日は、フレ同士で対戦会予定なのです
参加予定機体は、何とリゲル脚ですw
ここ数日プレマで調整して割と勝率良かった
ので参加決定ですね
四次元ポケットと瞬発力の良さで頑張ります!

BFFフレーム>

腕レザ+少佐砲とかの軽二相手に瞬殺された
記憶が…orz
初戦だといきなり喰らって混乱w
2戦目だと落ち着いて対処できるんですが…
リリウムは、実防の高さとBFFレザのお蔭か結構
強く感じます…流石はBFFです

腕部>
私も中二だと基本063ですね
重砂ライを生かせる精度で中量腕というと063
がベストですから
重量級:GA重腕 軽量級:ラトナ
こんな感じです…

何か長文になってしまう…すいません(汗

・軽くてEN防御が高くて、QB性能がごくわずかにマシ、という程度ですね。
それでも他アセンに対応しやすいことはしやすいので、たった一つのアンチアセンを抱えるリスクを冒してでも雷電よりオススメかな、というところです。
対戦会がんばってくださいね。ご武運をお祈りします。
BFFフレームはどうしてもレーザーにはねw
リリウム様はライフル等の低火力実弾武器で倒そうとするとゴッソリ削られますね。
おお、GA重腕使い仲間発見w

翡翠さん>
ランセルは腕とか脚とか単品だと性能が良い事が多いから困る。

1.3だと
オメェラランセルアシニライールトカツカウナー
がそれなりに多かったしorz

・ランセルは基本的に全身高性能かと。
ランセル脚は昔ほどではないにせよ、今もそれなりの性能なんですけどねw
パーツ愛で使ってる方々以外はほぼライール脚に流れていってしまったという……

ボルさん>
リゲル脚は…

背中:Wレール
腕:Wマーヴ
格納:Wマーヴ妹

で戦ってましたが、なかなかいけますよwww

背レールはほとんど撃ち捨てパージですw
重量機に対しては、砂の射程の外からレールを狙っt(istd

・レール砲ですか〜。
相手がレール砲持ってなければたしかに有効ですね。
でもまぁ……重量機は大抵それ背負ってるというね……うん……

冗談ではない

一気に寒くなってきた気がします。
花粉症はつらいわ、地味に寒いわ……最悪ですねー……
やっぱ夏ですよ夏。かむばっく。

さて、今日はACfA。腕部な話題。
前回(というか前々回)は脚部のステータスの見方についてでしたが、今日は腕部のそれです。

・重量
脚部ほどではありませんが、やはり腕部もACの性質を大きく決めるもののひとつですから、重量で選ぶものではない気はします。
それに、軽量腕は近距離用に、重量腕は中〜遠距離用に適した性能なことが多いので、あまり考えなくても勝手におさまってくれるものでもあるのですが。

・消費EN
高負荷な腕が嫌われる傾向にありがちですが、実際、腕の消費ENが1000上がったからって、EN管理がそう悪くなるわけではありません。
重量が1000上がったほうがよっぽどEN管理厳しくなります。
てなわけで、あまり気にせず性能で選ぶのが吉です。

・AP
重量機なら欲しい数値ですが、腕部で稼ぐものかというと、そうでもない気はします。
よほどのAP特化機でもない限り、腕部のAPを気にする前に、他の性能を見たほうがいいでしょう。

・実弾防御/EN防御/PA整波性能
ここの見方は他と同じ。近距離ならEN防御とPA整波性能を、中距離なら実弾防御とPA整波性能を、遠距離なら実弾防御のみ(まぁ、あとAP)を、それぞれ重視すればOKです。

・運動性能
腕を動かす速度。つまりロックカーソルの移動速度ですね。
遠距離ではあまり気にしなくていいですが、近距離になるにつれて重要になってきます。
おおむね軽量腕が高くなっているので、接近戦を志向する軽量機は軽量腕部を積極的に積むといい感じ。
逆に高APを活かして中距離を維持する中〜重量機はそこまで気にしなくてもOKです。

・射撃安定
重量や反動に対する耐性。武器の重さでカーソル移動が鈍るのを抑えたり、連射系の実弾武器を連射中、反動で弾が散るのを抑える能力です。
中距離域では照準精度よりもよほど重要で、これが低い軽量腕部は、連射武器の有効射程が中量以上の腕部より短くなってしまう傾向にあります。
逆に重量腕部は、弾速が許す限りの距離であれば、中距離でもガンガン当てていけます。
スナイパーライフルなどの連射速度が遅い武器や、反動のないレールガンには関係ないですが、重めの武器の取り回し速度を極限まで重視するなら、EN武器でも上げておいても損はありません。

・照準精度
ロックカーソルが示す地点に向かって正確に弾を飛ばす能力。
マシンガン、ライフルなどの連射武器であれば、むしろ反動で弾が散らないように射撃安定を重視したほうがいいですが、スナイパーライフルやレールガンによる距離500以上の遠距離狙撃となると、これが大事になってきます。
おおむね「照準精度×10」までの距離なら十分に命中すると言われていますが、個人的には×11くらいしてもいい気はします。
近距離機なら全く気にする必要はないですし、中距離機も50あればOK、60以上の精度を要求するのはそれこそ狙撃機だけだと思っていいでしょう。

・EN武器適性
EN武器の威力を上昇させるステータス。
おそらく数値がそのままパーセンテージになっており、EN武器の威力や貫通力を増加させる効果があります。
テルス腕などは基本性能の低さをこの長所で補っているようなもので、数値上昇による効果は相当なものになるので、EN武器を中心に使うなら、できるだけ上げておきたい数値です。
つい低負荷な腕を選びたくなるEN武器使用機ですが、高負荷でもEN武器適性に優れたランセル腕にした途端に威力が化けました、なんてのもよくある話。
EN武器が通用しない遠距離では関係ないですが、近〜中距離でEN武器を使うなら何を差し置いても上げたほうがいい、そんな数値。


こんなところでしょうか。
ちなみに私は063腕を使用していますが、その理由は
・スナイパーライフルを扱える照準精度
・レーザーライフルをギリギリ扱えるEN武器適性
の二つを両立していたから。
近〜中距離だけならランセル腕のほうがいいんですけどね。
いや、まぁ、「BFFだから」っていう理由もありますけどもw


本日のレス。
syubarutoさん>
リゲル+追加ブースター=超高機動タンク!?

ダメだ・・・何の利点もねえ・・・

・リゲルはどう使えばいいんだろう……ホント謎ですよねー……

レイトスさん>
初めまして〜
コメントを投稿するのは初めてなのですが
記事の観覧には、良く訪れてました(主に仕事中にw)

私はタンクを使用する際は、アルビレオを
愛用してます
やっぱり雷電という意見が多いのですが
使用してみて、どうにも雷電が合わなくて

性能だけで語れないのがACの良い所なので
しょうか…
ちなみに中二を組む際は、大抵047か063で
パーツが占められている私もBFF好きだと思ってますw
頭部はどんな機体でも047だったり…

砂ライは、重砂ライを愛用です

PS3でなら何処かで御見かけするかもしれ
ませんね、その時は宜しくお願いします

・はじめまして〜。
私のオススメタンクは霧積ですね。
雷電も悪くはないのですが、「雷電以外の脚部」に対しては霧積のほうがずっと立ち回りやすいですからね。
そのかわり雷電脚のAP特化機がアンチアセンになってしまいますが、それひとつだけを警戒して他を捨てるより、他いろんな機体への対応力を増したほうがお得かなー、というのが私の感想です。
四次元ポケットに何も積まないタンクなんぞを組んでる輩の意見ですのでアレですがw
BFFフレームはライフルやミサイルへの耐性が非常に高くて助かりますよね。
レーザー喰らえばマッハで蒸発してしまいますがそこはご愛嬌w
私はおおむね軽砂か中砂ですね。
重砂は弾速は魅力なんですが、メインに使っていくにはリロードが遅すぎて攻撃チャンスがなかなかないですから。
お会いしたときはよろしくお願いします。

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>
当サイトはACfA『非公式』サポーターです
フロム様&オフィサポ様ゴメンナサイ

K1さん特製ブログパーツ
K1さんThanks!
愛機ドラグノフ
みにどら
愛銃
ワルサーP99
ワルサーP99(6mmBB弾モデル)
CLOCK
Twitter
profile
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
sponsored links
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM